LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

【決定版】黄身の味噌漬け、明太子ごま油和えから汁物まで『ごはんがすすむ絶品レシピ』16選まとめ

いつもの定番アテが早変わり♡やみつき必至の【変化球アテ】2選

塩辛のコクが後を引く「ひじきの炒めもの」と、エスニック風味が新鮮な「鶏そぼろ」。どちらも思わずごはんをおかわりしたくなる、変化球系おかず。クセになる味わいに注目です!

塩辛のコクがアンチョビのよう『ひじきの塩辛炒め』

材料

長ひじき(乾燥)……20g

いかの塩辛……20g

 

A

にんにく……1/2片

赤唐辛子……1本

オリーブオイル……大さじ1

 

白ワイン……大さじ1

 

作り方

ひじきは水で戻してざるにあげ、水けをきる。

フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出たら、❶といかの塩辛を加える。さっと混ぜたら白ワインを回しかけ、水分がなくなるまで炒める。

タイのサラダ、ラープをアレンジ!『エスニック鶏そぼろ』

材料

鶏ひき肉……100g

香菜……1本

 

A

しょうが(みじん切り)……1片分

ナンプラー……小さじ2

砂糖……小さじ1/4

赤唐辛子(輪切り)……小さじ1

 

一味唐辛子……小さじ1

レモン汁……小さじ2

 

作り方

香菜は茎をみじん切りにする。

鶏ひき肉はAと❶とともに鍋に入れ、中火にかけて菜箸でよく混ぜながら、炒り煮にする。

一味唐辛子を加え、レモン汁を回しかけ、火を止める。

器に盛り、香菜の葉を飾る。

NEXT PAGE

cooking_NORIKO SHIRAI [GOHANDOUMEI] photograph_KENJI MIMURA 
styling_MASAMI KISHI text_SHIORI FUJII

otona MUSE 2016年11月号より
※本記事に掲載した商品の価格や情報は雑誌発売時のものです。最新の情報は店舗や公式ホームページでご確認ください。

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE