LIFESTYLE

TUE.11.08
2022

ハワイライフを送る
吉川ひなのから届いた
「わたしのリアル」

オトナミューズ吉川ひなの連載

ハワイから“ひなのの日常”をお届けしている本連載。家族のこと、暮らしのこと、お料理のことなど毎日を楽しむヒントをみんなと一緒に探していけたらー。

「わたしのリアル」

みなさんこんにちは♡ お元気ですか。今日は、最近のトホホなお話を2点ぜひ聞いてください。 今日ね、上のコたちを学校に送ったあとに公園に直行して、お友達と会う約束をしていたのだけど、ブランケットを敷いて座って友達を待っていたら突然ザブザブのスプリンクラーが始動。ベビ子もわたしも持ち物もブランケットも全てびっしょり。こんなことってある?? とほほ。 そしてもうひとつ、エコとかサステナブル、気候変動のことを発信していると、昔ゲットした記念のキンキラキンの時計とかを着けているとね、「オーガニックライフとか言ってるくせに、違和感」とか言われてしまったりする。でもさ、地球環境のことを考えて生活するイコール大事なものを全て捨てるとか諦める、ということではないから、自分なりに誠実に向き合ってできる人ができることをできるときにすることが、わたしは結果地球環境がよくなる一番の対策だと思ってる。 0か100かで考えてしまうと、できることもできなくなるから。だからね、宣言する。わたしは生ゴミはできる限りコンポストしているし、もう何年もラップやジップロックを買っていないし、身のまわりのものもできる限りオーガニックのものを選んでいるけど、でも、今ならもうわざわざ買わないような昔ゲットしたキンキラキンの時計も指輪もネックレスもしたいときは自由にするし、ネイルだってまつエクだってしたいときはする。でもこれを買ったからその分今週はゴミを出さないチャレンジをしよう! とか、自分の中でできることもたくさんしている。 だからね、ファームをしたり鶏のお世話をしながら泥んこでハリー・ウィンストンのジュエリーを着けていたっていいと思うし、それはそれぞれ自由だよね。違和感を感じる、というのは相手の問題であってほんとはその人の問題じゃないときが多い。勝手に「こうあるべき」を決めつけていて、そこから外れたらダメと相手に押し付けているだけだよね。 きゃー! 長くなっちゃった。聞いてくれてありがとう。生き方が問われるこの時代。どう生きるのか難しいときもあるけど、みんなで仲よく平和に優しい気持ちでハッピーを伝染させながら、ポジティブに環境問題について取り組んでいけたらいいな♡ 今日はわたしのトホホを聞いてくれてありがとう♡

今回の写真たちはある日のわたしのリアルショッピングです♡

オトナミューズ吉川ひなの連載

メイドインハワイのveganチョコレート

オトナミューズ吉川ひなの連載

この日のランチはveganデリでした

オトナミューズ吉川ひなの連載

vegan gf USDA認証 organicアイス♡

オトナミューズ吉川ひなの連載

うちではかぼちゃの煮物が人気です

オトナミューズ吉川ひなの連載

穀物量り売り。わたしはオーガニックキヌアを大量入手

オトナミューズ吉川ひなの連載

チップスは絶対organicを♡

オーツミルク大好き♡

オトナミューズ吉川ひなの連載

もしものときのgfパスタ

オトナミューズ吉川ひなの連載

大好きなアロエベラジュース!

オトナミューズ吉川ひなの連載

そろそろ風邪が流行る時期だからエキナセアのティンクチャーを

先月のひなのさんの連載はこちらから♡

Pickup

Weekly ranking