紀ノ国屋でおうち居酒屋。ビールに合う「スパイスハムカツ」と「ラー油せんべいチーチク」のレシピ
暑くて何も作りたくないけど、家で飲みたい! そんなときは上質でおいしい紀ノ国屋のこだわりアイテムが強い味方。商品に少しアレンジを加えるだけで、家飲みのおつまみがグッと充実するメニューは必見。ついついリピートしちゃうラインナップです。
「スパイスハムカツ」
カレー粉とウスターソースを加えたスパイシー衣をまとい、より一層ビールが進むハムカツに! ひと口サイズが食べやすい。
KINOKUNIYA's ITEM
紀ノ国屋 ボロニアソーセージ
職人仕込みのジューシーなソーセージは、焼いて食べても、そのまま食べてもおいしい。好みの厚さにカットできるのも魅力。140g ¥518
材 料(2人分)
「ボロニアソーセージ」 …… 1本(140g)
生パン粉(またはパン粉) …… 適量
揚げ油 …… 適量
レモン …… 1/4個
A
薄力粉 …… 大さじ3
水 …… 大さじ2
ウスターソース …… 小さじ1
カレー粉 …… 小さじ1/4
作り方
1 「ボロニアソーセージ」は厚さ2㎝に切る。Aは混ぜ合わせる。
2 「ボロニアソーセージ」をAにくぐらせ、パン粉をまぶす。
3 揚げ油を170℃に熱して2を入れ、2分ほど揚げて油をきる。好みで半分に切って器に盛り、レモンを縦半分に切って添える。
「ラー油せんべいチーチク」
ラー油せんべい、クリームチーズ、ちくわが絶妙にマッチした、パパッと作れるフィンガーフード。この手軽さは家飲みに最適。
KINOKUNIYA's ITEM
紀ノ国屋 ラー油せんべい
ピリッと辛いラー油が旨みの強いえびせんべいにからみ、ヤミツキになる! 国際味覚機構認定、優秀味覚賞3つ星を獲得した逸品。80g ¥398
材 料(2人分)
「ラー油せんべい」 …… 10枚(約15g)
クリームチーズ …… 30g
万能ねぎの小口切り …… 1本分
ちくわ …… 4本
作り方
1 「ラー油せんべい」は粗く砕く。
2 耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱し、取り出す。万能ねぎ、1を加え、混ぜ合わせる。
3 ちくわは縦に1本切り込みを入れる。2を均等にはさみ、長さを半分に切る。
レシピを教えてくれたのは…髙山かづえさん
料理研究家。ワインソムリエ。簡単に作れる家庭料理はもちろん、日々の晩酌が充実するおつまみや、スイーツ、パンのレシピ提案も大好評。雑誌、書籍、広告等で活躍し、著書も多数。
次回は【日本酒に合う】レシピをご紹介します。お楽しみに!
cooking_KAZUE TAKAYAMA photograph_YUMIKO MIYAHAMA styling_MAKIKO IWASAKI text_HIROKO NAKADA
otona MUSE 2023年9月号より