まだ間に合う! 今ロフトで売れている2022年人気手帳 BEST3
「1月7日に打ち合わせね、メモしとこっと。あれ!? もうページがない、早く買わないと!」
何度経験しても、いつもこの調子で年末ギリギリになって手帳の買い替えに気付く私。今年ももちろん同じことを繰り返しているわけですが、私のように今焦っているみなさまもいらっしゃると思いますので、今回は、今からでもまだ間に合う、使い勝手の良い人気の手帳ベスト3をロフト広報の長谷川さんに取材しました。
3位
文字やイラストが書きやすい
余白たっぷりのダイアリー
ブロックタイプの月間スケジュール、見開きで 1 週間スケジュールにも使える8 分割の横罫メモ、無罫のメモページで構成されたダイアリー。月間スケジュールのまわりにたっぷりと余白があるので、To Doなどが書き込みやすい。A5サイズの他、文庫、新書サイズの 3 種類を展開。表紙は白無地仕様の紙タイプ。個人的にはこちらとても気になります♡
ミドリ MDノートダイアリー A5[H210×W160×D10mm]¥1,210
文字だけでなくイラストも描きやすい自由度の高いレイアウト。本文にはにじみや裏抜けがしにくく書き心地もよいオリジナルの「MD用紙」を使用。背表紙や扉などに貼って使えるシール付き。
2位
軽量でコンパクトなノートタイプ
2022年の干支、トラのイラストが♡
毎日持ち運ぶものだから、できるだけコンパクトでかさばらないことがマスト! という方にオススメのノートタイプの手帳。表紙には2022年の干支、トラのイラストがキュートに描かれています。ロジカル罫仕様の見開き月間タイプで、2021年12月始まり。糸がかり製本のため、平らに開きやすい。
ロジカルダイアリー2022 月間ノートタイプ A5 トラ[H210×W148×D4mm]¥407
日曜始まりの月間ダイアリー。ロジカル罫で文字や図形が書きやすい。
1位
日経WOMANと共同開発した
機能性抜群の1冊
機能性と高級感を兼ね備えたノルティの手帳と日経WOMANがコラボした人気シリーズ。カレンダー感覚で見られる月間ページと見開き完結で1日分のスペースが広い週間ページ、開きたい月がすぐに見つけられるインデックス付きなど、使いやすさ抜群。レザー調のカバーが大人っぽくて高級感たっぷりです。
NOLTY キャレル B6ウィーク ロフト限定[H188×W133×D14mm] ¥1,892
タブになったインデックスは開きたい月がすぐ開ける。月間、週間ページ共に、ページ下に前後月のカレンダー付き。
【番外編】
ロフト広報・長谷川さんオススメの3冊
小物も収納可能な
ボタン付きカバーが便利!
ペンホルダーの他、カードや資料などが収納できるポケットが充実した、スナップボタン付きケースに入った手帳。見開きの年間スケジュール、月間ブロックページに加え、1日のコアタイムである8:00~18:00を15分刻みで見られる週間バーチカルは使い勝手抜群。ベージュの他、グレー、ブラック、ブルーの全4色展開。
View ビジネスダイアリー 週間バーチカル B6変型 ロフト限定[H198×W150×D20mm]¥3,740
サッと開ける月間インデックス付き。スケジュールページの他、方眼罫線両用ノート、ちぎりメモ付き。
パソコンの手前に収まる
コンパクトサイズが◎
在宅ワークが増えた今、自宅の限られたスペースで使うのに便利なコンパクトな手帳が人気。パソコンの手前に置きながらオンライン会議のメモを取ったり、スケジュールを書き込むことができます。中身は、見開き月間ブロックと方眼罫の月間メモが交互になったシンプルな作り。
ミドリ プロフェッショナルダイアリー モバイルサイズ[H118×W126×D9mm]¥1,100
月間ブロックには、テレワークの日を把握することができる家型チェックボックス付き。巻末には27ページの方眼メモもあり、コンパクトながらたっぷり書ける。
卓上カレンダーとしても使える
持ち運び便利なコンパクトな1冊
ページを開き、ゴムバンドを表紙の切り込みに引っかけるだけで簡単にカレンダーのように立てることができるダイアリー。1カ月の予定が把握しやすい月間ブロック、立てた状態で裏返すと、複数案件の進行に便利なプロジェクトページに。その他、今月の目標やToDoが12カ月分書き出せるページなど、ビジネスに最適なフォーマットが充実。
ミドリ プラススタンドダイアリー[H174×W142×D15mm]¥1,320
カレンダーとして使わないときは、表紙をゴムバンドで閉じればコンパクトになるので携帯にも便利。
今年も残すところあと約2週間。新しい手帳を手に入れて、来年の抱負などを書き込んでみるのもいいかもしれません。
otonaMUSE I
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。