旅先でサイクリング!【星野リゾートBEB5土浦1泊2日体験】茨城のメロンや農作物を堪能しましょ
「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトにカジュアルな宿泊を提供する星野リゾートのBEB5シリーズ。なかでも東京駅から約1時間、茨城県土浦市に位置するBEB5土浦のテーマは「ハマる輪泊」。言葉のとおり、数ある星野リゾートの施設で唯⼀の⾃転⾞を楽しむことができるホテルです。霞ヶ浦に隣接した平らな土地を生かし、サイクリング目当てで訪れる方も多いんだとか。そんなアクティブな旅と、「キリン 午後の紅茶」がコラボレーション。定番ドリンクを暑い夏の日にさらに楽しむ方法を提案しています。そんな今夏の注目スポットに足を運んできました。
15:00 ホテルにチェックイン。気になる客室は?
⾃転⾞を楽しむホテルらしく、客室はMY自転車を飾ることができる仕様。広いソファは隣の部屋に泊まっている友だちとも集まることができます。
お風呂がガラス張りになっているのは、湯舟に浸かりながらMY自転車を眺めるため!
16:00 サイクリングへGO!
MY自転車を持っていなくても大丈夫。レンタサイクルを借りてサイクリングへ! 広大な霞ヶ浦の自然を自転車で走る体験は一生もの。霞ヶ浦を一周することを「カスイチ」と呼ぶそうです。1周約140kmなので、初心者さんは短めのコースがオススメ。
こちらは、人気プランの朝焼け絶景サイクリングのお写真です。夕方もとってもキレイでしたが、いつか朝サイクリングもしてみたい!
8月なら4時起きという朝焼けサイクリングを断念した私は、夕方の霞ヶ浦へ。それでも充分贅沢な景色とほどよい運動で心身ともにスカッとしました。
「午後の紅茶とレイクサイドサイクルピクニック」を開催中だったため、サイクリングのお供には冷たいアイスティーをいただきました。すっきりとした後味のストレートティーと爽やかな味わいのレモンティーを。ペットボトルではなく氷で冷やして飲む「午後の紅茶」はなんだか新しい味わい。ほどよい甘さが運動後の疲れた身体に染み渡ります。この日は暑かったのでとっても癒されました!
otona MUSE O
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。