グルメも買いものも徒歩圏内!『ヒルトン・ガーデン・イン・ソウル江南』でソウルを満喫してみた
江南駅周辺に、チェックしたいお店はだいたいある
ソウル旅行に来たら一度は寄りたい『OLIVE YOUNG』(韓国のドラッグストア・通称オリヤン)も江南駅周辺に4~5件ありました。一番大きな店舗は『OLIVE YOUNG 江南本店』で、江南駅10番出口を出て2分ほど歩いたところに出現します。ちなみに、ヒルトン・ガーデン・イン・ソウル江南に宿泊するなら、穴場は良才駅の地下街にあるオリヤンの店舗。そこまで大きくはありませんが必要なものはだいたい買えそうです。

1年前の渡韓時より、モデリングマスク(混ぜて顔に塗って固めるパック)の種類が増えたように感じます。逆に、1年前に買ったパヒュームハンドクリームはもう置いていなかったりと、商品の入れ替わりが激しい韓国。
東大門で朝まで営業していると大人気の激安雑貨ショップ、NYU NYUも江南にありました。
『NYUNYU 江南』はOLIVE YOUNG 江南本店のほぼお隣。地下にあります。東大門に行かなくていいんだ!
ピアスが₩4,000(日本円で約440円)!
キャップが豊富で、日本円で約1,000円くらいで買えます。
ヒルトン・ガーデン・イン・ソウル江南から徒歩10分程度のところには、いわゆるスーパーマーケットのemartもあるので、おみやげを買いに行くのもアリ!
Youtuberのモッパン用でしょうか、巨大なカップラーメンも売られていました。
韓国で今とっても勢いのある、NO BRANDのスーパーもあります。NO BRANDはemartのプライベートブランドゆえ、売っているものはとってもリーズナブル。NO BRANDの商品以外ももちろん置いてあります。話題のお店が徒歩圏内でだいたいチェックできるのは嬉しいですよね。やっぱり江南、最強!
干しタラのおつまみ発見!
意外とアツい、『江南地下街ショッピングセンター』
南大門や東大門、高速ターミナル駅や各種市場で味わえる、雑多な雰囲気もソウル旅行の魅力のひとつ。お魚を売っている横にいきなり衣料店があったり、びっくりするほど激安でパジャマや靴下が買えたりする、アレです。さすがにあの雰囲気は江南にはないでしょうから、地下鉄に乗って市場に行こうかしら……と思ったら、江南駅の地下街が思いのほかワイワイしている!
ヘアクリップはだいたいどのお店も3個で₩10,000(日本円で約1,100円)
謎のニットバッグも₩10,000。旅先だとこういうの欲しくなるのなんでだろう。
下着、パジャマからお洋服までなんでもあり。江南はカジュアル衣料より、ちょっとキレイめなお姉さんスタイルが多い様子です。掘り出し物を見つけたい方はぜひ。
ここはいわゆる『江南地下街ショッピングセンター』。駅構内にさまざまなお店がひしめいていて、軽食なども食べられます。個人的に雑貨や衣料などは狎鴎亭や新沙のお店で見てみたいと思っていたのですが、日本円で1,000~2,000円で買えるスマートフォンケースは、さすがに爆買いしてしまいました。
江南駅の1番出口付近に、スマホケースのショップが乱立しています。ぜひ!
★ちなみに……江南のショッピングで困るのが「トイレ問題」。カフェなどに入れば別ですが、韓国の衣料品店って客用のトイレ、あんまりないんですよね。そんなときは地下鉄駅構内のトイレを活用しましょう。複数あり、水洗で安心して使えそうでした。
otona MUSE Y
※ウォンから円への換算レートは2024年9月渡韓時のものです。
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。