LIFESTYLE SAT.06.21 2025 観光客がほぼいない穴場「五湖豆漿」で朝ごはんを! 食べまくりの2泊3日台湾旅行ガイド【2日目】 ひと口食べ進めるたびに美味しさにハマる「鹹豆漿」 30元。中華クレープ「蛋餅」 25元もセットでぜひ。五湖豆漿(ウーフードウジャン)劉媽媽飯糰(リィゥマーマーファントン)劉媽媽飯糰(リィゥマーマーファントン) 台湾おにぎり「酸菜白肉火鍋」小鍋(2~3人前)720元。タレ代はひとり40元。タレは16種の調味料から、自分好みに調合できる。発酵白菜やお肉は適宜、追加注文も可能。「圍爐(ウェイルー)」 タレや薬味圍爐(ウェイルー)「豆花」はトッピング違いで3種あり、各85元。裏ワザ的に、トッピング2種のMIX(90元)を頼むのが断然オススメ!白水豆花(バイシュイドウホア)天津蔥抓餅(ティエンジンツォンジュアビン) ネギ餅旨みたっぷりのスープがじゅわりと広がる「小籠湯包」は180元(8個)、トリュフ入り「松露小籠湯包」480元(6個)。隠れ名物、エビと卵の醤油味チャーハン「蝦仁蛋炒飯 古早味」260元もマストオーダー。杭州小籠湯包 民生旗艦店(ハンゾウシャオロンタンパオ ミンシェンチャーシャンディエン)奇福扁食(チーフービェンシー) ワンタン麺 BACK この記事の画像一覧