LIFESTYLE THU.07.24 2025 シリコーン調理スプーン、36色入りの色鉛筆はおトクです♡【業界人が推す無印良品の生活雑貨7選】 「手ごろな価格なのに、色数が多く子どもたちのお絵描きには十分」。芯の硬さや発色など、どれを取っても申し分のない名品。¥1,190(無印良品 銀座)スルッとペンが走りやすい紙質にファンが多いノート。「使い勝手がよく、リピートしている商品です」と小山田さん。¥450(無印良品 銀座)「ここまでミニマルなデザインのものはなかなか見つけられなくて。子どもがいるとやたらとテープを使うので、生活必需品です」。¥890ポリプロピレンの収納シリーズはもはや日本の各ご家庭にひとつは必ずあるのではないかと思うほど。¥1,690(共に無印良品 銀座)継ぎ目のない設計で、洗いやすく衛生面でも安心。「すくったり混ぜたりしやすくて、主にスモールサイズを愛用中です」。下¥490、上¥390(共に無印良品 銀座)「なくても困らないけど、あるとぐっと食卓が盛り上がるそんなアイテムです。持ち手が付いているので、干しやすいのもお気に入り」。小サイズ¥1,790(無印良品 銀座)サラッとした肌当たりのコットンシーツは小山田さん宅に欠かせないもの。「シーツ類は常にキレイなものを用意しておきたいので、近所で手に入るものでお気に入りを見つけられたのはよかったと思っています」。洗いざらし 敷ふとんシーツ・兼浅型ボックスシーツ¥2,990~(無印良品 銀座)洗いざらしのシーツシリーズは永遠の定番 BACK この記事の画像一覧