otona ROSY

otona ROSY編集部

otona ROSY編集部

もしや、マインドフルネス的な効果アリ!? 脳疲労に「シャクティリング」

脳を解放する無の境地が
集中力アップやストレス解消に

マッサージの効果として血行がよくなったり手の反射区やツボなどの刺激でスッキリするというのはもちろんのこと、意外なのが集中力のアップや、雑念が湧かず落ち着いたり、緊張がほぐれるという点。なぜ? と考えた時、なんとなくの私の体感ですが、一種のマインドフルネスのような効果があるからでは? と思いました。つまり、一定の刺激がコンスタントに続くことで意識がそこに向かい「いまこの瞬間」に没頭することで、脳がふっと開放される感じ。

銀メッキの鋼製。シャクティリング¥2,000

TODOリストが満杯の
オトナ女子こそ使って欲しい

四六時中「あの案件はどうなったかな?」「こちらのリマインドはいつ?」「タイトル再考しなくちゃ」「子供の塾の面談申し込み忘れた」「カードの引き落としいつだっけ?」「今週は燃えないゴミの日だったかな?」と次から次へと浮かんでは消えるオトナ女子のTODOリストを一旦脇に置いて、コロコロコロコロを味わってみてください。

プチ瞑想状態になれる
キャベツの千切りなども

同じようにマインドフルネス的な効果がある行動として、友人たちから聞く話は「ひたすらキャベツを千切りする」や「車を運転する」というようなもの。もしかすると、ウン十年前の学生時代、テスト中など集中するときによく、シャープペンをくるくる回すのが流行っていましたが、それも一種のマインドフルネス的な効果があったんじゃないのかな…とふと懐かしく思い出しました。あんなにくるくると何度もまわせたのに、もうペンをまわす方法も忘れてしまった今、無心にコロコロシャクティリングを転がす瞬間が、仕事の合間の息抜きになっています。

text:KYOKO SHIMIZU[otona ROSY]

otona ROSY TOP

EDITOR

otona ROSY編集部

otona ROSY編集部

otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE