【美容通のポーチの中身】ナチュラルオーガニックLOVEなPR御厨智紘さんのポーチに入っているモノ

数あるアイテムの中から、選抜された愛用コスメが集まるメイクポーチ。美容情報にくわしいあの人のポーチの中には、どんなアイテムが入っているの? ポーチの中のイチオシコスメや、今ハマっているモノ・コトについて教えていただきます。
Profile
フリーランスPR 御厨智紘さん
広告代理店や化粧品会社のPRを経て、独立。ナチュラルオーガニックをはじめとした美容・ファッション・食など幅広いジャンルにて、PR /コミュニケーション/ディエレクターを担当。
御厨智紘さんのポーチの中身
「ポーチはLINEN & DÉCORのもの。上質なリネン素材で軽やかなのに、マチもあって大容量! 取っ手もあるので、バッグの中でも探しやすいです。ポーチの中には、なるべくマルチユースなものをIN。とくに軸もの・香りもの・保湿ものの3種の神器を厳選。かさ張らないようにサイズ感が近いものを選んでいます」(御厨さん)
<右下から時計回りに>
1.PURCELL ポアディフェンス ミストセラム
「日中乾燥が気になった時やリフレッシュしたい時にサッと気軽にスプレーでき、なおかつ肌引き締め効果も。ミストも細かく、ワンプッシュの量がちょうどいい!」
2.d’Alba ダブルセラム オールインワンマルチバーム
「スティック状のバームなので、フェイスのみならず首やボディにも使えます。すぐ馴染むし、ベタつかないのでおすすめです!」
3.ByUR セラムフィット ボリューミング グロースティック 00パール/04シック
「ポーチに入っていると安心感大! サイズ感もリップスティック程度でかさ張らず、ちょっとツヤを足したいときは『00パール』を、チークやリップ、血色感を足したいときには『04 シック』を使い分け」
4.Mitea ORGANIC セラムオイルリップスティック02
「ひと塗りで潤いがアップ。発色もよく、一般的なリップスティックほど重くないので、気軽に使えるところがお気に入りです」
5.ByUR セラムフィット フルカバー グロークッションV1 #21ナチュラルベージュ
「ポーチインにぴったりなミニサイズ(Qoo10のノベルティ)が重宝。ノーファンデdayに、急なオンラインMTGが入っても安心です。ミニサイズなので、目の下など細かいところにも塗りやすい!」
6.LA CHATON ふわふわバーム
「無添加・無香料100%ナチュラルなバームなので、シュチュエーションを問わず使えます。ヘアにもおすすめ。イラストの猫ちゃんが可愛くて、ポーチから出して眺めるたびに力が緩んでしまいます」
7.TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO MOON -月の満ち欠け-(新月・満月)
「三角に折って立てることができるムエットが付属されていて、数滴垂らすことでほのかな香りの空間が完成。周りに迷惑をかけることのない香りの使い方ができます」
8.Lypo-C リポ・カプセルビタミン C+D
「ちょっと疲れを感じた時などに摂取すると驚くほど回復を感じられるサプリ。そのまま飲んだり、炭酸飲料に混ぜたりと、手軽に飲めるのもお気に入りです」
9.GREYCHORD ハーバル ハンドアンドボディクリーム ナイトデュー
「スリムでスタイリッシュなデザインで、ポーチに入れるのにぴったり。まるで森林を思わせる、リラックスできる天然の香り。ベタつかずさらっとしたテクスチャーなので、オールシーズン使ってます!」
10.Shin;Kuu レディー ミー コンシーラー 01
「天然由来100%のスティックバーム状コンシーラー。化粧の上から重ねても重くならず、潤い感と艶感をプラスしながら、日中のメイクもリフレッシュしてくれるお助けアイテムです」
11.Shin;Kuu ポートレイ ミー スティック (左:00&03、右:02&04)
「ダブルエンドで、2色の組み合わせは交換も可能。アイメイクのみならず、アイブロウ、リップ、チークなどマルチに使えるおすすめアイテム。ちょっとお直ししたいとき、シチュエーションに応じて表情を変化したいときに大活躍!」
最近のヒット!
ByUR セラムフィット ボリューミング グロースティック 00パール/04シック
「ひと塗りで自然なツヤ感、血色感をプラスできるので手放せないアイテムです」
スッとのせてなじませるだけで、自然な血色感とツヤが足せます!
現在沼っているモノ・コト
御厨さんに、最近沼っているモノを教えていただきました! 御厨さんが沼っているのは、デスクワークで疲れた体と心をリフレッシュするアイテム。
FRUITS ROOTS フルーツ&ハーブボール(左:Refresh、右:Romantic)
「エステサロン生まれのオーガニックのハーブボール。自宅で簡単に使うことができて、少し蒸らして肩や腰、頭部に優しく当てるだけでも、ほぐれていく感じ。ブレンドされたハーブやフルーツの香りも極上で、夜の日課にしています」
FRUITS ROOTS ドライフルーツショコラ(左:りんご、右:みかん)
「デスクワーク中に小腹が減ったらコレ。生産地がわかる国産フルーツを、じっくりと低温でドライにしていて砂糖も不使用。40種類以上も展開しているので、旬や気分に合わせてチョイスしています。最近は期間限定の有機カカオがコーティングされた、『ドライフルーツショコラ』がお気に入り」
text:NIKKI YAMAMOTO