otona ROSY

門司紀子

門司紀子

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

まるでギャラリーみたい! 4室限定「やちむんルーム」で、やちむんに囲まれる幸せを堪能♡

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

客室は全190室で、「やぐらルーム」「クイーンルーム」「ツインルーム」の3タイプ。コンパクトながらも使い勝手がよく、すべてのお部屋の床が和紙畳になっているので靴を脱いで裸足でくつろげるのもうれしいところ。

今回は4室しかないレアなお部屋やちむんルームに泊まらせていただきました。「やちむん」とは沖縄の焼き物の意味。このレポートを担当しているライター門司、土の力強さを感じる「やちむん」が好きすぎて、好きな「やちむん」作家さん、窯元もあり、自宅に多種多様なやちむんを有しており……。「やちむんルーム」という夢のようなコンセプトを聞いた瞬間から、瞬きもできないほどテンション上がりまくってしまいました!

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

「やちむんルーム」の定員は3名。和のくつろぎを感じる木製のやぐら寝台や壁面収納が特徴のお部屋。コンパクトながらも、縦空間を有効活用し、様々な作家さんのやちむんがディスプレイされたお部屋、エントランスからワクワクが止まりません! やちむんの世界に没入しまくれるお部屋♡

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

やぐら寝台の下の1階部分はリビングスペースに。ちんすこうなどのお茶菓子セット、泡盛ミニボトル、さんぴん茶、地元のコーヒーお茶各種もついていて、実際に気になるやちむんは質感や使い勝手を試すことが可能。お皿にお菓子をのせてみたり、お茶や泡盛を飲んだり、お部屋での歓談タイムも沖縄気分がさらに盛り上がる楽しいひとときに。

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

壁面&やぐらの階段上にも……部屋は「やちむん」で埋め尽くされている幸せといったら♡「やちむんルーム」は「100のやちむんと100のつくり手に出会える部屋」がテーマで、伝統的な柄や技法を重んじるベテラン作家さんのものから、自由で表現力豊かな若手の作家さんのものまで、個性豊かな作品が100点も! もちろん、この棚の中にディスプレイされているものもすべて、触れたり、試してみたりしてOK。

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

「やちむんルーム」に宿泊すると、工房や店舗情報をまとめた「やちむんガイド」をもらえる(1組1冊)ので、実際の作品を見ながら好みの一品を探したり、お買い物計画を立てたり……。旅の思い出にとっておきのやちむんが欲しくなってしまうはず。

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

屋根裏部屋のようなやぐら寝台は、秘密基地みたい! ベッドライナーやクッションカバーは、やちむんの柄のひとつであり那覇市の市花であるブーゲンビリアがモチーフに。

「街ナカ」ホテルなのに唯一無二の体験がかなう! 「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」でテンションあがる那覇ステイ

バスルームにはバスタブ完備。シャワーだけでなく、バスタブがあるのはやはりポイント高い! 美容のプロからも評価の高いOSAJIのアメニティキットはホテル内のショップにて購入できます。

NEXT PAGE

text:NORIKO MONJI

otona ROSY TOP

WRITER

門司紀子

門司紀子

学生時代に女性ファッション誌のアシスタントとして雑誌作りのキャリアをスタート。フリーランスエディター&ライターとして、美容、旅、食、レシピ監修まで手掛ける。強靭な胃腸&体力をもち、国内外を貪欲に旅する弾丸トラベライターとしても活動中。とくに台湾を愛し、訪台歴は60回以上。台湾の充実の食ガイド『台北エリア別満喫旅 食べまくり!』をはじめ、著書4冊。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE