【中札内&帯広の観光スポット10選】豊かな自然と美味しいグルメを求めて夏の北海道を大満喫!
帯広エリア
⑤幸福駅

幸福駅
帯広市幸福町東1線 TEL:0155-22-8600【営業時間】特になし(売店は夏:9:00~17:30、冬:9:30~15:00 ※時期により異なる場合あり)
観光スポットとして人気の幸福駅は、昭和62年旧国鉄広尾線とともに廃止になった駅で、現在は駅舎や板張りのプラットフォームなど当時の面影を残しながら展示されています。「愛国から幸福行き」の切符は訪れた日付入りのものを、売店で購入できるので思い出と残すならぜひGETして。幸福の鐘を鳴らすことができたり、フォトスポットも沢山あったりと、子供から大人まで楽しみながら歴史を感じられる場所です。
⑥帯廣神社
帯廣神社
北海道帯広市東3条南2丁目1番地 TEL. 0155-23-3955【授与所】9:00 ~ 17:00【祈祷受付】9:00 ~ 16:20 https://www.obihirojinja.jp/
明治43年、札幌神社(現北海道神宮)よりご分霊をお祀りし、ご祭神は大國魂神(おおくにたまのかみ)、大那牟遅神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)の開拓三神です。特に大那牟遅神は大国主神(大黒さま)の別名で、縁結び、商売繁昌のご利益があるそうです。境内の森には可愛いエゾリスが生息し、シマエナガを始めとした多くの野鳥も。御朱印はシマエナガのデザインがあり、とっても可愛いんです♡
⑦ウエモンズハート
広瀬牧場 ウエモンズハート(本店)
北海道帯広市西23条南6丁目13番地 TEL: 0155-33-6064 https://www.uemons.com/
酪農も盛んな帯広&中札内エリアではアイスクリームや生乳、チーズなどその美味しさは別格! ジェラートを食べるなら「ウエモンズハート」がオススメ。お店に隣接する広瀬牧場の新鮮な生乳を低温殺菌(68℃30分)し、毎日作りたての手作りジェラートを提供しています。フレーバーの材料となる果物や野菜・豆類は、自家生産物や十勝や道内産の無農薬・有機栽培のものを使うなど新鮮さと品質がとにかく高いのです。ジェラートはシングル、ダブル、トリプルなどサイズとフレーバーを選んだ後、コーンかカップかも選択。新鮮過ぎるコクのある甘さが虜になり、何度も食べたくなる美味しさです(ダブル¥550/カフェカプチーノ・抹茶)
⑧クランベリー 白樺通り店
クランベリー 白樺通り店
北海道帯広市西20条南3丁目 TEL:0155-34-6656【営業時間】9:00~20:00 https://www.cranberry.jp/
スイートポテトが絶品の「クランベリー」も滞在中に一度は食べてほしい極上スイーツ。帯広市内に複数の店舗があり、駅により近いのは本店ですが、今回は白樺通り店に。クランベリーのスイートポテトは、日本全国で収穫されたさつまいもの素材のよさをそのままに、過剰な手を加えず、さつまいもの風味を生かして丹念に仕上げているのが特長。さつまいもの皮を容器のように使っていて、見た目にもインパクト満点のスイートポテトは1972年の創業以来愛され続けています。ショーケースの中には大小様々サイズのものが並び、そのg数で金額が異なります。甘さ控えめなのにさつまいもの味がしっかりと感じられます。
⑨なごやか亭 大通店
なごやか亭 大通店
帯広市大通南25丁目8番地 TEL:0155-20-7585【営業時間】11:00〜21:30(LO 21:00)定休日:1月1日・2日(12月31日は営業内容が異なります)
帯広は海に面していないので、海鮮系より乳製品や農作物を使ったグルメを求める方も多いと思いますが、せっかく北海道に来たなら海鮮も食べたい!ということで、お寿司を食べるべく向かった場所は「なごやか亭」。北海道を中心に店舗を展開し、産地直送の新鮮な魚介類や旬の食材を使った寿司を提供しています。脂ののったサーモンやすじこ、帆立など、どれも身が大きくプリプリ食感でした。この日は休日ということもあり、開店10分前には既に行列が。地元の方からも人気の回転寿司です。
⑩焼肉 平和園
焼肉 平和園 大成店
河西郡芽室町東芽室南3線【営業時間】11:00~22:00(L.O.PM9:40)定休日:水曜日(定休日が祝祭日の場合は営業致します) 、年末年始 https://heiwaen.co.jp/
北海道といえばジンギスカンも名物のひとつなのですが、ジンギスカンが食べられるオススメのお店を地元の方に聞いたところ、ジンギスカンはもちろんそれ以外のメニューも超美味しい!と教えてくれたのが「焼肉 平和園」。帯広市内に複数の店舗があるもののどの店舗も連日大人気で待ちは当たり前。私が訪れた日は18時半頃でしたが、入店までに1時間半待ちました。十勝の雄大な自然の下で育まれた地元産牛の1頭買いや新鮮ホルモン、ブランド牛「十勝和牛」などどれも絶品! ジンギスカンは臭みなど全く感じず、とても美味しかったので、ぜひ食べてほしいです。
中札内&帯広のオススメ観光スポットいかがでしたでしょうか。北海道を訪れる際にはぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
人気記事を見る
この記事の画像一覧
text:KOTONE NAKAI[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。