ダソム先生監修【ピュット】の新作「ゲンバリキッドチーク」を全色スウォッチ&徹底解説します!
「ゲンバリキッドチーク」の魅力を解説&全色スウォッチ
「ゲンバリキッドチーク」は、ダソム先生が“ゲンバ(現場)クオリティ”の仕上がりを追求して開発されたアイテム! まるでプロがつくったようなふんわりと透けるようなチークが、ポンポンと馴染ませるだけ、驚くほど簡単につくれます。肌に溶け込むように薄膜で密着し、崩れにくさも魅力的。長時間の撮影やパフォーマンスで徹底的に検証済みだそうです!
ダソム先生オススメの使い方は、少量を頬に直接のせて、パフを使用して馴染ませる方法。ぜひ、真似してみて!

全色、肌に透明感をもたらす“ミルキーミュートトーン”です!
01 アールグレイ

トレンドの「モカムースメイク」にピッタリな、アールグレイミルクティーのような温もりのあるカラー。洗練された雰囲気に仕上がるので、大人世代にもオススメです。
02 ピーチパイ

ジューシーなオレンジでありながら、素肌に溶け込むように馴染み、柔らかい印象に仕上がります。さり気なく、ヘルシーなイメージを頬から演出!
03 バレリーナ

迷ったらコレ、チュールをまとったバレリーナを彷彿とさせるピンク。濃く見えないのにしっかり盛れて、清潔感のある「チョンスンメイク」を再現できます。
04 レースピンク

肌にやわらかく広がり、可憐に仕上がるピンク。多くの人の視線を奪う、まるで綿菓子のようなあざといカラーとふんわり感が可愛い♡
05 ピオニー

上品な血色感が魅力のピオニーピンク。頬に、血色をそっと仕込みたい方にオススメです。カジュアルな雰囲気が好きな方にも最適なカラー。
text:RIRI HIDAKA[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。