日本で買える!韓国発の洒落フレグランス♡「ペサドゥ」、「ノンフィクション」の推しコレクションを紹介

パッケージの可愛いポップなカラーコスメ、成分推しのスキンケアなど“the韓国コスメ”的なものもいいけれど、大人世代の皆様にオススメしたいのが、お洒落クリエイター発信のクオリティの高いフレグランス。今回は「pesade (ペサドゥ)」と「NONFICTIN(ノンフィクション)」をピックアップしてみました。
2022年ローンチのコンセプチュアルなフレグランスブランド「pesade (ペサドゥ)」
「pesade(ペサドゥ)」は創業者兼クリエイティブディレクターのグラフィックアーティスト Mok Young-kyo(モク・ヨンギョ)によって、2022年にソウルで設立されたフレグランスブランド。ブランド名は馬術の技法「ペサード」に由来しているそう。
韓国内外のアーティストや調香師とのコラボレーションを通じてブランドのアイデンティティを築きあげ、最上級の原料と精密なクラフツマンシップを駆使し、時代の顔もともいえる香りがラインナップ! 現在香りはChapter Iから Chapter IVまでのコレクションを展開。それぞれのチャプターごとにユニークなテーマを掲げ、各コンセプトに基づいた3つのフレグランスを発表。またフレグランスに加えて、同じ香りのハンドやボディケアプロダクトも展開しています。
私のオススメはChapterⅡの「An Unseen(アン アンシーン)」。トップには、陽だまりの庭にふんわりと広がるようなみずみずしいネロリの香り。やわらかな花々の香りに、凛としたプチグレンと透明感のあるカシュメランが重なり、爽やかさの中に研ぎ澄まされた奥行きを生み出します。やがて、包み込むようなムスクの温もりが繊細に湧き立ち、五感を魅了する香りへと。華やかさの中に落ち着いたムードがあって、大人っぽい雰囲気がとっても素晴らしい!
【Fragrance Note】
トップ:マンダリンオレンジ、松の木、ローズ、クローブ
ミドル:ネロリ、プチグレン、ヘリオトロープ
ベース:オークモス、エレミ、カシュメラン、セタロックス、ムスク
毎回、チャプターごとに3つの香りを発表! ハンドクリームやハンド&ボディローション、ウォッシュはギフトにもオススメ!
オードパルファム 30mL 14,520円、ハンドクリーム 50ml 2,970円※Chapterごとに価格が異なる場合あり
本年、代官山店もオープン! ライフスタイルビューティブランド「NONFICTION(ノンフィクション)」
2019年に創業者兼クリエイティブ ディレクターのCha Haeyoung(チャ・へヨン)によってソウルでローンチされた「NONFICTION (ノンフィクション)」。自厳選した原料と、繊細な調香をベースに神秘で独特なムードを作り出すフレグランスが人気。ボディケアやヘアケア、ホームプロダクトまでコレクションの幅が広いのも特長。今年3月、日本初のフラッグシップショップが代官山の駅前にオープンするなど、すでにおなじみですよね。
今年5月に発売された「THE ROSE(ザ・ローズ)」、「IRIS CONCRETE(アイリスコンクリート)」、「BOIS d’YLANG(ボワ・ド・イラン)」、そして、「YOUNG MEMORIES(ヤングメモリーズ)」の4つのフラワーコレクションがとってもよかった♡ 中でも私は「BOIS d’YLANG(ボワ・ド・イラン)」がお気に入り。「イランイランとチューベローズの官能的なベースにサンダルウッドのモダンなタッチが加わり、魅惑的な深~い香りなんです。
【Fragrance Note】
トップ:プチグレン・エッセンスLMR、マンダリン
ミドル:イランイラン、チューブローズ・アブソリュート、モノイ・アコード
ベース:ブロンドウッド、ムスク、サンダルウッド
4つのフラワーコレクション。右上から時計回りに:「BOIS d’YLANG(ボワ・ド・イラン)」、「THE ROSE(ザ・ローズ)」、「YOUNG MEMORIES(ヤングメモリーズ)」、「IRIS CONCRETE(アイリスコンクリート)」、オードパルファム100mL 27,170円、50mL19,800 円
ミニカルテット(キット)の10mLは持ち運びに便利なので、出張のお供に! 部屋全体にふわっと華やかな香りが広がります。
気分に合わせて香りのコーディネートが楽しめる10mLボトルの4点セット。フローラルオードパルファムミニカルテット 20,900円
text : MISAKO UMEDA[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。