otona ROSY

菊池琢也

おいしくてサステナブルな“和のSurf&Turf”!プルマン東京田町の開業7周年ランチ

ヴィジュアルも味も“しっかり秋!”な「栗のエスプーマ」

落ち葉を模した形のチョコレートの下に栗のエスプーマとシナモンを溶かしたアイスが添えられたデザートは、冷たいアイスとなめらかなエスプーマ、パリッとしたチョコレートの食感が絶妙。シナモンはただアイスに混ぜるのではなく、黒くなるまで焦がしてから乳製品に加えてアイスにすることでシナモンの香りがよりいっそう引き立つのだそう。

濃厚なデザートが増える秋冬シーズンに、重くなりすぎないデザートをパティシエが創作。ひんやり、ふんわり、パリパリの3つの食感を一度に楽しめる。イエローのチョコレートは銀杏の葉をイメージ。

発酵食品や乾物といった日本の食材を郷土料理をアレンジした前菜から、秋を感じるデザートまで、ビジュアルも味も大満足のスペシャルな秋のランチコースをぜひ味わってみて。

 

プルマン東京田町 7周年記念 ランチコース
期間:〜10月31日(金)まで
時間:12:00〜14:30(L.O.14:00)
料金:カサコース ¥4800(税込)スターター、メイン、デザート、ドリンク
カジュアルコース¥3600(税込)スターター、メイン、ドリンク
場 所:東京都港区芝浦3-1-21 プルマン東京田町2F 「 レストランKASA」
レストラン予約:03-6400-5855

プルマン東京田町 7周年記念 ランチコース公式サイト

関連記事を見る

この記事の画像一覧

  • おいしくてサステナブルな“和のSurf&Turf”!プルマン東京田町の開業7周年ランチ
  • フランス・パリを本拠地とするホスピタリティグループ「アコー」のプレミアムブランドとして、2018年10月に開業したプルマン東京田町。コンセプトに「歌舞く」を掲げ、和とモダンを融合させた遊び心あるデザイン、インスピレーションを刺激するアートに出合えます。
  • スーシェフの加藤宏樹さんは2020年にプルマン東京田町に入社し2021年からスーシェフに就任。今年日本最大級の若手料理人コンペティション「RED U-35 2025」に挑戦し、ブロンズエッグに選出されました。
  • 千葉の飾り巻き寿司をモダンにアレンジした「かんぴょう」のテリーヌ
  • 「ラムちまき」はもっちり×サクサクの食感にスパイスがマッチ
  • ヴィジュアルも味も“しっかり秋!”な「栗のエスプーマ」

PHOTO GALLERY

text : TAKUYA KIKUCHI

otona ROSY TOP

WRITER

菊池琢也

菊池琢也

エディター・ライター。出版社でメンズファッション誌のファッション、ビューティ担当を経て独立。ゆるめの韓国カルチャー好き。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE