PEOPLE

オトナミューズ編集部

「子どもが大きくなったら観せたい」ホラー作品と再会! 菅野美穂が語る最新映画『近畿地方のある場所について』

「子どもが大きくなったら観せたい」ホラー作品と再会! 菅野美穂が語る最新映画『近畿地方のある場所について』

PHOTO GALLERY

リング〈コメット コレクション〉[WG×DIA×パール]¥3,080,000、時計〈プルミエール〉[WG×DIA×パール]¥13,090,000(共にシャネル/シャネル カスタマーケア)、ジャケット¥455,400、ニット¥149,600、ブラウス¥279,400、パンツ¥173,800、シューズ¥163,900 ※参考価格(全てクロエ/クロエ カスタマーリレーションズ)

20代では『富江』『催眠』『エコエコアザラク』などミステリーホラーの作品においても確かな人気を博した菅野美穂さん。2025年8月8日公開の話題の映画『近畿地方のある場所について』でホラーというジャンルとの再会を果たした菅野さんにインタビューを敢行! 将来、子どもにも観せたい1本になったと語る、作品のみどころは?

 

interview & text:HAZUKI NAGAMINE

©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

経験したことのない、新世代のホラーに心惹かれて

オトナミューズ読者世代ならば、90年代のジャパニーズホラー人気を懐かしく振り返るはず。『富江』『催眠』『エコエコアザラク』など、菅野美穂さんとホラー作品との親和性はいわずもがなで、“理性”と“狂気”の境界を漂うような恐怖をあおる存在感は、最新映画においても際立っている。

 

「今回のお話をいただいたときに、最初に『すごく人気のホラー小説なんです』と教えていただいて。私は、ちょうど子どもがまだ手のかかる時期で、世の中の流行とかエンタメのサイクルについていけていなくて。そんな中で原作を読ませていただいたのですが、淡々としているのに、ものすごく引き込まれるものがあって。怖いものを自分から掴みに行く感覚というか、それがまさに原作の持つ力強さだと感じました。自分の世代では経験したことのないタイプのホラーという印象で、しかも原作者の背筋先生は独自の世界観がありながら、普通だったらファンの方も原作者も『この世界観を壊さないで』と思うはずなのに、ご自身の作品が映像化されることに柔軟さを持っている方。脚本にも関わってくださっているのですが、物語の“核”はしっかりとありながらも、アメーバのように形が変わっていくのをよしとして楽しんでいる印象すらありました。“どうぞ、料理してください”といったスタンスで、その姿勢が新世代的に映りましたし、すごく素敵だなと思ったんです。作家としても、今までにいらっしゃらなかったようなオリジナリティを持っている方だと感じて、ご一緒できたことがすごく幸運でした。あと背筋先生はすごく若くて、優しそうでおしゃれな方なんです。あの作品を書いた方がこんなに柔らかい雰囲気の方なんだっていうのも、ちょっとした驚きでした」

©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

NEXT PAGE

photograph:AKINORI ITO[aosora] styling:CHIKAKO AOKI hair & make-up:TAMAE OKANO model:MIHO KANNO

素材の略号:WG=ホワイトゴールド、YG=イエローゴールド、GG=グリーンゴールド、G=ゴールド、SIL=シルバー、DIA=ダイヤモンド

otona MUSE 2025年9月号より

PEOPLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE