家族で香りを贈り合う!香水は重ねづけ?いつもいいにおいがする、モデル・岩堀せりの香りの秘密

ロサンゼルスに移住して8年。2024年11月よりオトナミューズウェブでは毎月、モデル・岩堀せりさんの最新のファッション事情や近況、気になるアレコレをお届けしていくことになりました♥ 第十回は香りのお話。昔使っていた懐かしの香水や、現在愛用している香水、ディフューザーなど、香りにまつわるアレコレを深堀りしてお届けします。
CONTENTS
【vol.10】懐かしくてエモい、岩堀せりと香水の関係
香水選びと恋愛は似ている!? 歴代の愛用香水をプレイバック
最初に香水を手に取ったのは中学生のころ。当時、姉がコレクションしていた香水がどれもいい香りで、こっそり借りて楽しんでいました。エスティ ローダーのビューティフル オーデ パフューム スプレィや、シャネルの5番など、当時は名前を聞けば思い出すような香水がたくさん流行っていましたよね。そして、自分で買うようになったのは17歳のころ。初めての海外旅行のときに、免税店で買ったのを覚えています。このころって、旅行の旅に免税店で香水を買うのがテッパンだったような? たしか石鹸の香りが流行っていて、ジバンシィのプチサンボンもよく使っていました。他にも、ブルガリ ブルーやクロエ オードパルファム、イヴ・サンローラン ベビードール、ミス ディオールなどなど……たくさんの名作香水を楽しんでいました。懐かしい。シャネルのチャンスはハマりにハマって、ボディミルクや石鹸まで同じ香りで揃えていました。
近況:最近はL.A.も暑いから、ビールばっかり飲んでます。
「香りでその人を思い出す」みたいな話を聞いた私はそれにまんまとハマりまして、「ステキ♥ 私も自分だけの香りがほしい!」と、好きな香りを見つけたらそればっかりつけるタイプでした。しっかり一年ぐらい使い倒して、新しいものに出会ったら変える、みたいな感じ。若いころは香水によってこの香りはあの人、この香りはあのコみたいに、イメージが固まっている人が多かった気がします。数年後にふと誰かとすれ違ったときにその香りで誰かを思い出すみたいな……。実際に、香りで思い出の光景とかシチュエーションが思い浮かぶのがいいなあって思って。だから「この香りといったら、せりちゃんだよね」みたいなものにものすごく憧れていたんだと思います。昔はみんなが使っている香水もすぐ分かったし知っていたけど、今は種類も豊富だし、みんないろんなものを使ってるからまったく分からなくなりましたね。
そんな私は、娘の影響で香水のつけ方も変化。彼女は鼻がいいので匂いにも敏感だし、びっくりするくらいいろいろな香水を持っていて、毎日コロコロつけ替えているのに、いつでもすごくいい香りがするんです。「そうか、毎日香水を変えても、いい香りの人って印象は残るんだな」と気づいてからは、私もいろいろトライするようになりました。毎日あまりにいい香りすぎてうっかりマネしたくなりますが、ぐっと我慢しています(笑)。あと、つけている人によって香水の香りが変わるのがおもしろいですね。だから、昔は香りがカブるのは嫌でしたけど、今は特に何とも思わなくなりました。
interview & text:NIRAI IKESHIRO
photograph:SERI & FAMILY,FRIENDS
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。