PEOPLE

オトナミューズ編集部

西島秀俊「やらないで後悔したくない。だったら飛び込もう、って」映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』9月12日公開

西島秀俊「やらないで後悔したくない。だったら飛び込もう、って」映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』9月12日公開

PHOTO GALLERY

映画ファン待望! 『ディストラクション・ベイビーズ』(‘16)や『宮本から君へ』(‘19)など国内外から注目を集める真利⼦哲也監督、6年ぶりの最新作『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』。この主演を務める西島秀俊さんに、お話を伺う機会を得ました。映画『ドライブ・マイ・カー』(‘21)やAppleTV+の配信ドラマ『サニー』(‘24)など、ファンにとっては西島さんの魅力が「いつかはバレると思っていたけれど、とうとう海外でも見つかってしまった……」感のある昨今のご活躍について、気になり過ぎる最新作についてお話いただきました。聞き手は映画ライターのよしひろまさみちさんです。

共演のグイ・ルンメイさんとご一緒できたのは本当に幸運でした

――NYを舞台に、多言語・多国籍の現場ですが、お芝居をするうえで意識していたことは?

 

西島秀俊さん(以下西島) 僕が演じた賢治は、妻のジェーン(グイ・ルンメイ)と一見普通の夫婦ですが、お互い触れないようにしている家族の秘密や問題を抱えています。それが息子が誘拐されたことで露呈し、問題に直面しなければいけなくなっていくという話です。ニューヨークに住んでいたり、賢治が廃墟を研究テーマにしているのは過去の震災の経験にとらわれているからなど、特殊な面もありますが、この家族が抱える問題には、誰しもが抱えるような問題が投影されていると思います。観ている皆さんに共感していただけるキャラクターになってほしいと思いながら演じていました。

 

――セリフの9割が英語でしたね。

 

西島 賢治は大学の助教授です。日本での研究が評価されてアメリカに呼ばれたという役柄なので、英語がネイティブほど堪能ではないという設定でしたが、それでもハードルは高かったです。母国語ではない言葉で芝居をしなければいけないですし、ジェーンとのケンカで感情が高ぶっているときは、お互いの母国語をぶつけあうシーンもありました。その中で、共演のグイ・ルンメイさんとご一緒できたのは本当に幸運でした。最初の本読みはオンラインで行ったのですが、そのときから素晴らしかったです。彼女が目の前で自然な演技をしてくれたことが、僕にとっては大きな助けになりました。

NEXT PAGE

Interview:MASAMICHI YOSHIHIRO
Photograph:KAZUYUKI EBISAWA[MAKIURA OFFICE]
Hairmake:MASA KAMEDA
Styling:TOSHIHIRO OKU

PEOPLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE