PEOPLE

オトナミューズ編集部

「夢を追うことに年齢は関係ない」豆原一成(JO1)主演、映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

家族の絆、そして挑戦。「僕にとって特別な作品」

物語を彩るのは、拓磨と文子の関係だけではない。

 

「この作品には、偉志と文子のシーンを見ているだけで、涙が溢れてきそうになる瞬間がたくさんあります。偉志は回想でしか登場しませんが、『二人はこうやってともに人生を歩んできたんだな』と自然に背景が浮かんでくる。二人が積み重ねてきた日々もまた、この作品の大きな柱となっていると思います」

 

家族の姿を通して描かれるものもまた、この作品を支える大切な要素だ。孫と祖母、夫婦、親子……その在り方を映し出しながら、観る人に「家族とは何か」を問いかけてくる。

 

「家族にはそれぞれの形があって、いろんな価値観があって当たり前。それもひとつの個性だと思うんです。問題やすれ違いも起こるし、家族だからといって自然にわかり合えるわけじゃない。むしろ家族だからこそ、きちんと “言葉”にして思いを伝えることが大事なんだなと強く感じました」

 

そして本作への出演は、豆原さんにとって役者人生の新たな扉を開く経験となった。

 

「この作品に出会えて本当に良かったと思います。大先輩の芝居を間近で見られたことは大きな学びでしたし、そんな素晴らしい皆さんと一緒に作品を作れたことは、自分にとって大きなターニングポイントになりました。これを機に、さらにいろんな役に挑戦していきたいです」

 

インタビューの最後に、「もし俳優やアーティスト以外の道を選んでいたら?」と尋ねると、少し考えるような表情をしてからこう答えてくれた。

 

「消防士とか警察官とか、誰かのためになる仕事にすごく憧れがあります。人の役に立てるってすごくかっこいい。もし今の仕事をしていなかったら、そういう道に進んでいたかもしれません」

 

挑戦に年齢も立場も関係ない。本作はそんな普遍的なテーマを、祖母と孫の姿を通してやさしく語りかけてくる。

 

「自分にとってさまざまな感情を抱えながら挑んだ特別な作品。今までの出演作とは違った目線で観てもらえるんじゃないかなと思っています。若い方には“まだまだ挑戦できるんだよ”と伝えたいし、祖母世代の方には“何歳からでも可能性は広がっていく”という文子の姿に励まされる部分があるはずです。この作品を通じて、一歩踏み出す勇気を感じてもらえたらうれしいです」

 

 

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』
2025年10月24日(金)公開
監督:中西健二
脚本:まなべゆきこ
出演:豆原一成(JO1)、市毛良枝 ほか
(C)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」
配給:ギャガ

公式サイト

人気記事を見る

この記事の画像一覧

  • 祖母と孫、その微妙な距離感を探りながら……
  • そんな作品の主演としてオファーを受けたとき、豆原さんが抱いたのは、不安とプレッシャー、そして大きな決意だった。
  • 大先輩・市毛さんとの共演での学び
  • 家族の絆、そして挑戦。「僕にとって特別な作品」
  • 2025年10月24日(金)に全国公開される映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

PHOTO GALLERY

text:NANA OMORI

PEOPLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE