まずはZARA直行、胸は盛らない、いいものは全色買う!岩堀せり【ランジェリーファッション】令和の掟
「懐かしい感じになっていないか」がランジェリーコーデの要
もともとランジェリーライクなアイテムは大好きで昔からよく着ていました。振り返れば数十年前、大ブームになったCherってブランドを覚えていますが? Cherはサーフガールをテーマにしたブランドで、ランジェリーライクなアイテムにゆるっとニットカーデを羽織る、みたいなスタイリングを提案していて、私もしょっちゅう撮影で着ていたんですが、そのスタイリングが大好きで。いつもおしゃれだな〜と思っていた覚えがあります。
そこからレース系が私のファッションの定番になり、流行るたびに楽しんでいたんですが、ここ最近はしばらく着ていなかったんです。なので、この秋の久々のレースブーム復活にワクワクしています。ひとつだけ困っているのが、とにかくレースが流行っているので、ディテールが少しだけ違う、似たような新商品が毎週のようにいろんなお店で登場してくるんですよね。スカートバージョンだったり、花柄バージョンだったり……。短パンもキャミたくさん買ったので「もう充分」と思いつつも、可愛いアイテムを見ると欲しくなる。今、物欲を抑えるのが大変です(笑)。

Reformationのピンクのスカートをラガーシャツに合わせて。女っぽくし過ぎないスタイリングがキブンです。
改めてレースを着ようとたくさん買っているのですが、気になっているのが「昔と似たようなスタイリングになってしまう」こと。好きなものってそんなに変わらないから、こうやってレースが流行るととっても嬉しいんですが、好き過ぎるあまり私のなかの定番スタイルって固まってしまっていて、いつの時代もレースの使い方が偏っているなと思ってしまうんです。たとえば、ニットにレースを合わせるスタイリングはとっても可愛いくて好きなんですが、ふと「こんなカッコ、前もしていたけど大丈夫かな!?」とソワソワしてしまう。今、流行っているものなので問題ないとは思いつつも、私の中では、ものすごく昔のコーデをしているみたいな気持ちになってしまうので、懐かしくならないように気をつけて、戸惑いながら楽しんでます。

ZARAの茶色のキャミワンピはトップスとしてヒョウ柄パンツに合わせてワントーンで合わせてみたり。

一枚でワンピとして着たり。ちなみにデニムにレースワンピはスカート重ねは最近、SNSでよく見ますが、あのスタイリングはさすがに若過ぎるかも!? と手は出せておらず……。ちょっと大人っぽくスタイリングするのが好き。
interview & text:NIRAI IKESHIRO
photograph:SERI & FAMILY,FRIENDS
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。










