「ヤングケアラーをケアする環境づくりは絶対に必要」映画『若き見知らぬ者たち』磯村勇斗インタビュー
ドラマに映画、CMと、姿を見ない日はないほど話題作への出演が続く俳優・磯村勇斗さん。そんな磯村さん主演で、2024年秋に公開される映画が『若き見知らぬ者たち』です。「佐々木、イン、マイマイン」が評判を集めた内山拓也監督が日本、フランス、韓国、香港合作で手がけた商業長編デビュー作であることも注目なのですが、何が話題って……磯村さん演じる主人公の彩人(あやと)、過酷すぎる運命に抗いながらも、映画の中盤では亡くなってしまうんです!
いったいどういうこと? そして、これほど人気を集める中、これほどにハードな作品に出演を決めたのはなぜ? 聞きたいことてんこ盛りで磯村勇斗さんへインタビューを敢行! 聞き手は磯村さんと以前から取材を通じて親交のある、映画ライターのよしひろまさみちさんです。
シーンごとに撮り終えたら、そのときの感情をきれいに畳んで置いて帰っちゃうんです
――役作りのためのワークショップやリサーチはどのように行ったんですか?
磯村勇斗さん(以下 磯村) 役者それぞれ、演じた役柄に応じて知っておかないといけないことが違ったので、どういった準備が必要かを監督と話し合いました。それで、どういう取材やリサーチをするかを決めていったんです。僕が演じた彩人は、難病を患った母を一人でケアするヤングケアラーで、昼間は工事現場で作業して、夜は亡くなった父親が所有していたカラオケバーを一人で切り盛りしています。なので、ヤングケアラーについてのリサーチから始めました。母親役の霧島れいかさんとの共演シーンが多いので、霧島さんとは病状の重さやどういう動きをするとかいうところを事前に話し合って準備しましたね。
――撮影前に話し合いの時間がとれたんですね。
磯村 あまり長い時間ではないんですが、ありました。たとえば、シーンひとつとっても、「この前にはこういうことがあって、この場にいる」といったことを監督を中心にすり合わせて、すぐに本番といった具合でした。
――順撮りではなかった?
磯村 そうなんです。とくに僕が出演しているシーンは……
――あ、それ以上はネタバレになるので!
磯村 ではバレない程度に。一番大きな動きがあるシーンでは、若い輩風の人たちと警察官が出てくるんですが、あれは撮影スケジュールの後半でした。
――あのシーンが最初だったら無理ですよね。
磯村 それはきついですね(笑)。
――あのシーンに限らず、「もう許してやって……」って何度思ったか。とくに磯村さんが演じた彩人に関しては、観ているこっちがメンタルやられちゃう。磯村さん自身はやられませんでした?
磯村 それが……僕はいつも、やられないタイプなんですよ。シーンごとに撮り終えたら、そのときの感情をきれいに畳んで置いて帰っちゃう、っていう感じで。
――引っ張らないんだ!
磯村 はい。不思議なんですけど、以前からそうなんですよね。もちろん演じている間は、その役のことでいっぱいですし、この作品なら彩人として生きているんですけど、ひとたび終わるとスッと戻って、置いてっちゃうんです。
――「はい。お世話になりました」みたいな感じで抜け殻を置いていく感じ?
磯村 そうですね。「このたびはどうもありがとうございました」的な(笑)。だから、こういうふうに撮影が終わって、作品が完成したあとの取材の場では、それをちょっとだけ戻す作業があるんですよ。
――たとえば??
磯村 取材前日にイメージトレーニングしたり、取材現場で監督と話しているうちに現場のことを思い出していったり。そうやって今日も彩人を戻しているんで、なんでも聞いてください(笑)。
Photograph:KAORI IMAKIIRE
Interview & text:MASAMICHI YOSHIHIRO
styling: TOM KASAI
hair & make-up: TOMOKATSU SATO