Y2K気分のグリッターをメイクに使ってみたーい! 大人もOK、プロが教えるメイクテクニック

“ちょこっとレタッチ”で変わる!プロに学ぶメイクテク 05 【渋沢 優 × 林 由香里】
ちょっとしたレタッチで劇的に印象が変わるメイクテクニックを人気のヘア&メイクアップアーティストお二人に特別に教えていただきました。プロのスゴ技や洒落顔になれる使用アイテムはもちろん、おしゃれ業界人たちのその変わりっぷりにも要注目です! 第5回にはAMERI PR 渋沢 優さんが登場してくれました。
教えてくれたのは……
林 由香里さん
さり気なく洒落感をプラスするバランス感覚が評判の林さん。そのセンスを駆使して、ミューズ世代のおしゃれ番長たちをちょっとのお直しでガラリと変身させてくれました。美人度が上がるテクニックとアイテム選びは見逃し厳禁!
PROFILE_林 由香里 ナチュラルからモードまで、トレンドを落とし込んだ幅広いメイクを得意とする。最先端のスキンケアやガジェットにも精通。
教えてもらったのは……
AMERI PR 渋沢 優さん
「ツヤ肌に仕上げて、チークレス&ブラウンリップで甘さ控えめにするのが基本です。アイメイクは服によって変えますが、ブラウンやオレンジ系のアイシャドウでナチュラルにまとめています」
PROFILE_渋沢 優 アパレルブランドの販促担当を経てAMERI/Ameri VINTAGEのPRに。衣装リースをはじめ、インスタライブなど幅広い業務に日々奮闘中。ベスト¥18,150、中に着たドレス¥19,250(共にアメリ/Ameri VINTAGE)、MARIA BLACKのピアス、ZARAのネックレス、その他は本人私物
上段右から:カネボウ デザイニングカラーリクイド、プリマヴィスタ ポアレスフィクサー、ケイト デザイニングアイブロウN、ヨウ ニュアンススキンカラー ハイライト&チーク、エテュセ アイエディション(カラーパレット)、アニヴェン リキッドアイシャドウ、同 ニュアンスマスカラ、ボビイ ブラウン クラッシュド リップ カラー、soelの巾着ポーチは本人私物
渋沢さん(以下S) 普段はナチュラルなメイクが多いので、大人っぽいムードは残しつつ、Y2K気分に浸れるグリッターを使ったメイクに挑戦してみたいです。
林さん(以下H) 私もグリッター大好きなので、ぜひ使いましょう!
S キラキラの主張はあるけど派手になり過ぎない使い方ってありますか?
H のせる箇所を下まぶたの目尻側に限定してピンポイントで光らせるとか、肌なじみのよいゴールド系を使うと顔から浮かないのでオススメ。
S それなら、普段のブラウン系のアイメイクにもそのまま応用できそうです!
グリッターはピンポイント使いで上質な90sムードを楽しむ!

タンク¥19,800、ベスト¥16,500(共にアメリ/Ameri VINTAGE)、MARIA BLACKのピアス、ZARAのネックレスは本人私物
右上:唇は赤みの少ないbのベージュリップを直塗り。ふっくらとしたツヤでヌケ感を。右下:dの上段の右端と左から2番目のラメ2色を混ぜて、下まぶたの目尻から目頭にのせる。aのグリッターは下まぶたの目尻側だけに重ねて、うるっと感をアピール。左:眉と二重幅に足したdの上段真ん中の赤シャドウが程よい血色感を演出。cのチークは鼻の横からブラシでトントンとタッピングしながら頰全体に広めにオン。
a ゴールドベースの大粒グリッター。ロムアンド リキッド グリッター シャドウ 03 ¥1,100(韓国高麗人蔘社) b モードなキャメルベージュトリートメント ラッピング リップ 02 ¥4,400(SUQQU) c エクセル シームレストーン ブラッシュ SB03 ¥1,650〈編集部調べ〉(常盤薬品工業) d ヒンス ニューデップスアイシャドウパレット 05 ¥4,290(hince)
H キラッとさせる部分を限定すると大人っぽさもキープできますよ。あとは、眉や二重幅にdの上段真ん中のマットな赤シャドウを足して顔全体に血色感を出しています。目元を際立たせたいからチークやリップはベージュで控えめにしたけど、赤を添えてあるから健康的に見えるんです。
S チークに苦手意識があったけど色やのせ方で全然イメージが違いますね。
H チークブラシは滑らせるんじゃなくて、優しくタッピングするようにふわ〜っと広く薄くのせると旬度たっぷり。
S 顔がリフトアップして見えるし、グリッターのキラキラも際立つ気がします!
次回は桑原優季さんが登場します。お楽しみに!
この記事の画像一覧
photograph:KAORI IMAKIIRE hair & make-up:KYOHEI SASAMOTO[ilumini.],YUKARI HAYASHI
text:RIKAKO YAMADA
otona MUSE 2023年9月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。