バッグはミュウミュウ、ガチ愛用のファンデやリップも大公開! ヨンアの【バッグ&ポーチの中身】
IN MY BAG
MIU MIUのボー

1 YouTube撮影や旅行に欠かせないインスタックスミニ。可愛いレトロなデザインと対照的な多機能性が優秀。
2 ビタミンやグルタチオン酵母エキスで美容ケア。
3 水中輪投げゲームは意外と夢中になれて気分転換にぴったり。
4 普段、スマホはクリアケースに入れています。息子とのお出かけや展示会などでは、ロエベのポーチに入れて持ち歩くことも。
5 オフの時間に読む本。今読んでいるこの本は、子育てや教育についての内容で刺激を受けます。
6 目盛り付きウォーターボトルで自分がその日に飲んだ水の量を管理。
7 ルーカスポーポーのハンドクリームは手元の乾燥対策に。撮影の前などこまめに保湿します。
8 オーソモルのマルチビタミン&ミネラルは、疲れたときの救世主。
9 スーッとするハーブの香りで気分もすっきり一新できるホンタイ ハーブ インヘラー。
10 小銭が多いと財布の形が崩れてしまうので、エルメスのケースに小銭をIN。
11 シャネルの財布はソフトなピンクカラーが気に入っています。
12 電話も音楽も、AirPodsが頼り。
13 開くたびに気分が上がるように、手帳は明るい色を選ぶことが多いです。黄色はエルメス、グリーンはスマイソン。
14 ゾーガンキンスカルプは、頭皮ケアや表情筋ケアに有効。
15 セリーヌのヘアクリップはバッグに付けてもポイントに。
16 車、会社、自宅……と持ち歩く鍵が多いので、ちょうどいいサイズ感のポーチに収納。
17 耳の後ろや首、顔などをリタニティかっさでマッサージ。
18 透け感のあるスクエアフォルムが今っぽくて選んだジャックムスのサングラス。
19 MIU MIUのポーチはギンガムチェックに一目惚れ。
photograph:MAYA KAJITA[e7] text:MAIKO WATANABE
otona MUSE 2025年5月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。