せっかちさんもノーストレス!
洒落てる「つっかけサンダル」16選

【YELLOW】
隠れた注目カラー。
くすみ系がオススメです
デニムやパンツルックの足元にカラーサンダルを持ってくると、急にヌケ感がでますよね。特に大人の服って色がないアイテムが多いので、アクセントにもなりやすい。
左から:柔らかな足当たりで、ノーストレスなフラットサンダル。デニムにも合わせやすい。[ヒール2㎝]¥30,800(ファビオ ルスコーニ/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)、スクエアトウ×レモンイエローが愛らしい。ヒールは高めながらも、ウエッジソールで安定感あり。[ヒール8㎝]¥66,000(ジア ボルギーニ/クルーズ ショールーム)
【ORANGE】
オレンジの当たり年!
シャーベット系から濃色まで幅広い
他の小物とカラーを合わせるのも手軽にできるテク。
左から:変形ミュールですが、はいてみると違和感なし。親指が隠れているので、安心感もありますよ。[ヒール5.5㎝]¥31,900(ダブルスタンダードクロージング/フィルム)、今季撮影で大人気のこちら。スタイリングに合わせやすく、しかもフラットって神。キレイなポインテッドで脚長効果も。[ヒール0.5㎝]¥35,200(ピッピシック/ベイジュ)、今年らしいトレンドシルエット。パンプスライクなこんな女らしいフォルムがいいんです。[ヒール8.5㎝]¥60,500(ギア × ペニーレ・タイスベック/クルーズ ショールーム)
【RED & PINK】
差し色に安定の人気。
ベージュ系ウェアと合わせたい
キャップとの色合わせがクール!
左から:リピーターの多いユナイテッド ヌード。一見攻めのデザインですが、めちゃくちゃ足にフィットして、歩きやすいのです。[ヒール9.5㎝]¥36,300(ユナイテッド ヌード/エム)、おなじみのビーチサンダルブランド、ティキーズの新色。ここまでのミニマルデザインは他になく、便利。[ヒール1㎝]¥8,800(ティキーズ/エスケーパーズオンライン)、シンプルなデザイン×イチゴミルク色が最高に愛らしい。[ヒール6㎝]¥13,200(ビューティ&ユース/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)
【LIGHT PURPLE】
清涼感のあるライトカラー。
意外に何にでも使える万能選手
暖色と比較すると、目立たず馴染みやすい寒色系。
左から:人気のメッシュ状デザイン。レディなのにモードなムードも出せる。[ヒール7.3㎝]¥40,700(ファビオ ルスコーニ/ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)、ごく淡いパープルにときめくコチラ。ブラック系の服の差し色に使うのがオススメ。サンダル[ヒール5㎝]¥9,680(ル タロン/ル タロン プリュ 有楽町マルイ店)
【BLUE】
デニムのワントーンコーデに♡
デイリーに使える1足を持っていたい
足元以外で多色使いをしているときや、目立たせたいものが他にある場合はブルー系を選ぶとコーデがまとまります。
左から:鮮やかなスカイブルーは、白にも黒にもブラウンにも合う隠れた万能カラー。柔らかなレザーが足に優しい。[ヒール6㎝]¥16,500(ル タロン グリーズ/ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)、変形トングサンダル。ビーチサンダルほどラフじゃないので、タウンユースしやすいはず。[ヒール1㎝]¥27,500(エーティーピーアトリエフォー スティーブン アラン/スティーブン アラン シンジュク)、ダブルストラップで自転車すら乗れちゃいそうなホールド感。程よい華奢さで服を邪魔しません。[ヒール3.5㎝]¥29,700(カルメンサラス/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)
【GREEN】
変化球に挑戦したいなら
この夏は絶対に、グリーン推し!
黒×カラーサンダルは鉄板!
左から:今年らしさを追求するなら、この形一択。ボトムを選ばないプレーンなフォルムはヘビロテ決定。[ヒール5.5㎝]¥19,800(ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)、マノロの定番ミュールも今ならやっぱりグリーンを手に入れたい。グリーンの中でもスエードなので、落ち着きもあり使いやすい。[ヒール5㎝]¥108,900(マノロ ブラニク/アパルトモン 青山店)、モシャモシャの存在感が抜群のフラットトング。ユルッとしたデニムやリネンパンツに合わせたら、格好いいはず! [ヒール1.5㎝]¥50,600(ヘリュー/エスケーパーズオンライン)
photograph:MAYA KAJITA[e7],AFLO / styling:KAORI HIGUCHI[KIND]
otonaMUSE 2022年7月号より