旬デザインなのに着まわせて、良心プライス♡「おしゃれ業界人が手掛けるブランド」が使える!
おしゃれ業界人が手掛けるブランドがめちゃくちゃ使える!
編集I(以下I) 高橋さんと私は365日スナップを担当しているから、やっぱりおしゃれ業界人のみなさんのブランドは外せないですよね。コロナ渦を経て、ここ数年で本当にいろいろなブランドが生まれた実感があるけど、とにかく使える服が多いことときたら!
ライター高橋(以下T) スナップの執筆を担当して1年経ちますが、記事を作成するたびに、あれもこれも欲しくなっちゃうんで、正直困ってます(笑)。
I 分かる〜。おしゃれな人が着てるってこともあるけど、それ以上に、今の気分をちゃんと反映したデザインなのに着まわし力も高くって、それでいて手にしやすい価格だったり。それはやっぱり、リアルなトレンドやニーズ、オトナミューズ世代に似合うものを分かってる人がこだわりを持って作ってるからですよね。
編集 I
もっと知ってほしい優秀ブランドが続々
ライター 高橋琴美さん
きっとみなさんも欲しいと思うはず!
photograph:SPOTLIGHT illustration:YUKO SAEKI
otona MUSE 2025年11月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。