FASHION

オトナミューズ編集部

素材もフォルムもよくて長く愛せる!40代ファッション編集者が激推しの【カオス】の秋冬名品3選

一度着ると病みつきになるラクさとシルエット美♡[バランサーシリーズ]

バランサールームジャケット¥74,800、バランサールームパンツ¥46,200

【カオス】といえば、忘れてはならないのがセットアップ。この季節に欠かせないシエラウールやレニーリバーのシリーズも最高なので、チェックしていただきたいのですが(特にシエラウールのニットパンツは超絶ラクな履き心地なのに、美脚シルエット。しかも生地の表面が極めてスムースでニットのラフさがないので、どこにでも履いていける万能な1本です)、今回取り上げるのはバランサーシリーズです。


このバランサーシリーズは、ウール素材のフランネルを圧縮したフラノ素材のように見えるのですが、縦糸にナイロンを成型し、緯(たて)糸にウールを編み込んだ布帛とニットを融合させた特殊な編み機で作成した素材でできていて、ナチュラルな伸縮性があり、軽量でシワになりにくいのが大きな特徴です。ジャージのような着心地で、着ていてノーストレス。めっちゃラク(笑)。こんなに美しいセットアップなのにきゅうくつさがないって信じられないと思いますが……信じてください! 袖を通すとびっくりするはず。

 

ジャケットは、一枚仕立てのさらっと羽織れるダブルのオーバージャケット。パンツは2タック入りのややワイド目で、ストレートシルエット。ウエストの後ろ部分にはゴムが入っているので、座ったりしゃがんだりしても背中側が気になりません。まるでスウェットパンツを着用しているかのような錯覚におちいるほどのラクさです。移動時も快適に過ごせるので、出張などにもオススメですよ。

今季のバランサーシリーズはアイボリーとチャコールの2色展開。ジャケットとパンツの他に、こちらで着用しているスキッパータイプのプルオーバーもあります。バランサールームプルオーバー¥45,100

オトナミューズ編集部がオススメする【カオス】の冬の名品3選いかがでしたでしょうか。プライスゾーンがやや高めかもしれませんが、その分素材にこだわっていて、そのうえアイテム自体にもオリジナリティがありトレンドに左右されにくいので、長く愛用できます。

 

筆者の【カオス】コレクションももう数年経っているものも多数ありますが、今年も活躍させる予定です。プチプラの服の楽しさももちろんありますが、いいものを大切に着ていくことに最近より豊かさを感じます。気になるアイテムが見つかった方はお早めにショップやサイトをチェックしてみてくださいね。

カオス公式サイト

人気記事を見る

この記事の画像一覧

  • 18Gシルクリブニットクルーネック¥33,000 カラー展開/ブラック、スナアラシ、バーガンディー、グレージュ、モカ、ブルー、ダークネイビー
  • こちらのカラーはスナアラシ。柔らかなグレーは春先まで活躍します。
  • 定番で持っていたいブラック。絶妙なツヤ感で華やかなさがあります。
  • 18Gシルクリブタートルネックニット¥35,200
  • ウールボアブルゾン¥96,800 カラー展開/ブラック、ライトグレー、キャラメル、ネイビー
  • ウールボアブルゾン¥96,800 カラー展開/ブラック、ライトグレー、キャラメル、ネイビー
  • ウールボアブルゾン¥96,800 カラー展開/ブラック、ライトグレー、キャラメル、ネイビー
  • バランサールームジャケット¥74,800、バランサールームパンツ¥46,200
  • 今季のバランサーシリーズはアイボリーとチャコールの2色展開。ジャケットとパンツの他に、こちらで着用しているスキッパータイプのプルオーバーもあります。バランサールームプルオーバー¥45,100

PHOTO GALLERY

otona MUSE K

FASHION TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE