「デニムは自己表現と思ってる」ショーパン、キレイめ、大胆め【梨花×デニム】は生涯のバディ!
個人的に、リーバイスのデニムは、ヴィンテージが好き。世界中でリーバイスとの出会いを探しています。見つけたときは「やった!」とガッツポーズ。オレンジタブのものが好き。はき込んだ柔らかい味が、年月とともに生まれていく感じに愛着が出るのが、たまらない。新品だと、自分の好きな味がなんだか出ないんです。色は基本的に、ブルーデニムの薄めが好き。ときどき濃いめのノンウォッシュ系や、ブラックデニムをはくこともあります。これからトライしたいのは、色が濃いめのハイウエストのジャストサイズのフレアデニム。ケイト・モスが90年代に着ていたみたいなスタイルがイメージです。今運命の出会いを求めて探している途中……。
今回の撮影は、真夏の暑い日だったので、(私服は)肌なじみのいいNU SWIMのチビTのネイビー × ヴィンテージのリーバイス517 × 白いビーサンという飾らないスタイルで。ベルトは白いベルトに絶賛ハマり中。最近は、今日ショートパンツのコーデで着用したようなサラッとしたシャツにもハマっていて、シャツ × デニムのコーディネートも多いです。シャツの裾を結ぶのが、なんか好き。今日の撮影で一目惚れしてお買い取りしたヴィンテージのグレー系チェックのディオールとブルー系ストライプのサンローランのシャツも、デニムスタイルに合わせて通年楽しむつもり。デニムのときの靴は、スニーカー、ビーサン、ミュール、ブーツにローファー。基本的に季節と気分で選んでます。今はローファーがブームかも。今っぽさは、靴で出すのが好きです。
デニムに限っての話ではないのだけど、服って最初に着たときは似合わなくても、「好きだから絶対着たい」と思ったら、数カ月ぐらいはとにかくどこへ行くにも、究極は寝るときも身に着けてみて。そうすると肌になじんでくるから。多分メイクもファッションも何でもそうだと思うんだけど。何においても、似合ってない時期は必ず誰にでもある。それでも“本当に身に着けたい、似合いたい”と思うなら、何カ月間かは、ずっとやり続けること。自分とフィットしてきたら、そこからじゃない? なじませたデニムと自分の本格的なお付き合いが始まるのは……。
photograph: SAYO NAGASE
styling: MAKIKO ITO
hair & make-up: SAYOKO YOSHIZAKI(io)
model:RINKA
composition & text:MIWAKO SHIOTA
otona MUSE 2025年11月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。









