白Tシャツ、スラックスパンツ、ローファー。オトナミューズの基本はやっぱりトラッド【2023年、私たちのベーシック】
シンプルシックを愛するミューズたちに向けて、クローゼットに揃えておきたい「ザ・定番」をピックアップ。若いころから変わらずずっと大好きな、今のライフスタイルに必要なもの―、新たな時代と気分に合わせて、オトナミューズにとってのエッセンシャルを改めて見つめ直してみました。私たちの日常に寄り添ってくれる、そんなアイテムについて考えた結果がこちら。
「基本」アイテム④
THE SHINZONEのクルーネックTシャツ
Tシャツ¥6,380(ザ シンゾーン/シンゾーン ルミネ有楽町店)、スラックス¥41,800、ジャケット¥74,800(共にオーラリー)、ローファー¥8,690(ハルタ)、サングラス¥26,400(ザベッドフォードホテル/エムケーラボ)、ピンバッジ 各¥330(ボナム/ベイクルーズ カスタマーサポート)、ソックスはスタイリスト私物
Tシャツ¥6,380(ザ シンゾーン/シンゾーン ルミネ有楽町店)
1枚でも、レイヤードのポイントとしても使えて、1年中出番の多い白Tシャツ。シンゾーンのクルーネックTは、肌触りのいい柔らかい生地&脇に縫い目のない「丸胴」仕様だから、ストレスなく着られて◎。ネックの詰まり具合といい、ジャストなサイジングといい、パーフェクト!
「基本」アイテム⑤
AURALEEのスラックスパンツ
スラックス¥41,800(オーラリー)
上質なウールを限界まで高密度に織り上げた「ウールギャバジン」を使用し、独特なハリ感&程よい光沢感を実現。仕事や子どもの学校行事で使えるフォーマルさと、カジュアルダウンできるラフさが共存している、まさに理想的な1本。ジャケットとセットアップで着るのもオススメ。
「基本」アイテム⑥
HARUTAのコインローファー #304
ローファー¥8,690(ハルタ)
このローファーと青春時代を共にした人も多いのでは? そして、時が巡った今、「ローファーといえばハルタ」が完全復活! 牛本革を使用し、はいているうちに足になじんでどんどんはき心地がよくなる、というのも経験済み。第二の青春を楽しむためにも、ぜひ購入したいところです。
次回は眼鏡とボーダーTシャツのベーシックアイテムをご紹介します。お楽しみに!
photograph:MAI KISE(model),MAYA KAJITA[e7](still) / styling:KAORI HIGUCHI[KIND] / hair&make-up:TOMOE NAKAYAMA
/ model:MAYUMI SADA
otona MUSE 2023年5月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。