ジル サンダーに所属していたデザイナーの【ハルノブムラタ】で発見! 主役級ニットで洒落よう
物価高に悩まされる、冬のお買い物事情。だけどニットは何といっても冬のユニフォーム的存在。やっぱり欲しい♡ ですよね。ならば、新調するにふさわしい1枚を見極めたいところ。着こなしのメインを張れる主役級ニット、集めてみました。
前回に引き続き、デザイン性が視線を捉えるビジュアル勝負のニットをご紹介。サッと着るだけで絵になり、1枚で着映える精鋭たちは、忙しい朝はもちろん、キャッチーに装いたいときやさり気なくドレスアップしたいシーンにも。ミューズ視点で「これぞ!」なものを招集してみました。
HARUNOBUMURATA
ハルノブムラタのカフスデザインニット
フレアスリーブニット※参考色¥63,800、パンツ¥68,200(共にハルノブムラタ/ザ・ウォール ショールーム)、ピアス¥50,600、リング[右手]¥63,800、[左手人さし指]¥374,000、[左手薬指]各¥40,700(全てコールムーン/ショールーム セッション)
こういうのが欲しかった! シンプル+αな洗練モード
腕を上げても下ろしても素敵。揺れるカフスのドレープに目を奪われるエレガントな1枚は、あのジル サンダーに所属していたデザイナーが手がける注目ブランドから。日本製のウール100%ならではの上質なスムース感にクリーンなカッティングが大人好み!
WASTE YARN PROJECT
ノルウェー発、プレイフルな色使いに心躍るデザインニットが豊富に揃うライジングブランド。¥72,600(ウェスト ヤーン プロジェクト/ロンハーマン)
RHC
クラフト感のあるクロシェニットは、合わせるボトムを選ばず洒落感を添えてくれる優秀選手。¥39,600(RHC/RHC ロンハーマン)
Mr Mittens
ハンドメイドニットといえば、のおなじみブランドからは絶妙な赤ピンクのボリューミーな1枚を。¥100,100(ミスター ミトンズ/RHC ロンハーマン)
まだまだある主役級デザインニット、次回もお楽しみに!
photograph:SHOHEI KANAYA(model), MAYA KAJITA[e7](still) / styling:KAORI HIGUCHI[kind] / hair & make-up:MAIKO INOMATA[TRON] / model:RENA TAKESHITA / text:NAO MANITA[LIKECOME]
otona MUSE 2023年12月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。