「ラブレス」バイヤー
高橋純平さんの推しは
サステナ&グッドデザイン

人気セレクトショップの敏腕バイヤーに注目ブランドやバイイングをリサーチ。今季ミューズが買うべきオススメアイテムをみなさんに取材してみると、それぞれの個性が垣間見えるラインナップに。お気に入りショップをぜひチェックしてみて! 本編ラストは、ラブレス・バイヤー高橋純平さんのオススメアイテムをご紹介♡
デザイン性とサステナビリティがキー
「サステナブルに取り組みつつ、デザイン性が高いブランドやアイテムに注目しています。Y2Kファッションが今季のトレンドの中心ですが、その時代をまさに体感していたミューズ世代。大人の女性は、色っぽさだけでなく、ヘルシーに取り入れるのがよいと思います」(高橋さん)

※着用アイテムは全て本人私物
Needlesのシフォンシャツ
「ラフなニュアンスが漂うカットオフ仕様の裾デザインが特徴的。透け感のあるシフォン素材を使用し、春夏らしいレイヤードを楽しめる。胸元がスッキリ見えるオープンカラー」

シャツ¥24,200(ニードルズ/ラブレス青山)
HENRI EN VARGOの
トングサンダル
「製作の過程で残ってしまった革を使って作成している日本のシューズブランド。合わせるアイテムを選ばないシティユースなデザイン」

サステナブルな姿勢に共感できるブランド。トングサンダル[ヒール1.5㎝]¥20,900(ヘンリエンヴァーゴ/ラブレス青山)
muller of yoshiokuboの
ツイルパンツ
「直線的な幾何学模様が個性的なパンツ。ウエストゴムで着心地も軽く、光沢あるサラリとした素材感で夏まで使える。シックな色合いは合わせるものを選ばない」

パンツ¥31,900(ミュラー オブ ヨシオクボ/ラブレス青山)
JW ANDERSONの
ミニツイスターバッグ
「ロエベを手掛けるデザイナーが自身の名を冠したブランド。スタイリングに合わせてクラッチやショルダー、クロスボディバッグとして楽しめる」

バッグ[H14×W22×D7㎝]¥104,500(JW アンダーソン/ラブレス青山)
YOHEI OHNOの
スリーブレスジャケット
「ハトメを使ったディテールが新鮮。肩にあるホールに腕を通してベストのように着用しても、裾から腕を出してジャケットとしてきちんと着ても決まる万能アイテム」

ラブレスでは常に人気のブランド。ジャケット¥52,800(ヨウヘイ オオノ/ラブレス青山)
HERMINAATHENSの
ネックレス
「アテネの熟練職人たちが作っている、トップが個性的なネックレス。シンプルなTシャツや、胸元のあいたブラウスに重ね着けがオススメ」

ネックレス上から:¥14,300、¥16,500、¥25,300(全てヘルミナアテネ/ラブレス青山)
NOMA t.d.の
カットアウトリブドレス
「3色のカラーブロックが印象的なリブニットドレス。シンプルなシルエットでありながらも、首元と袖に施されたカットアウトデザインがトレンド感満載」

繊細なディテールが特徴的なブランド。ニットドレス¥29,700(ノーマティーディー/ラブレス青山)
quartierglamの
グルカサンダル
「女性デザイナーが現代の大人の女性のために作る日本のシューズブランド。トレンドのグルカサンダルを絶妙なヒールの高さにした他にはない1足」

サンダル[ヒール3.5㎝]¥27,500(カルチェグラム/ラブレス青山)

高橋純平(たかはし・じゅんぺい)さん
販売、トレーナーを経験した後、バイヤーに。現在はメンズとウィメンズのバイヤーを兼任。ウィメンズはチームで買い付けを行う。
いかがでしたか? 各ショップの腕利きバイヤーたちによるセレクトは春夏シーズンのワードローブに迎えたいアイテムばかり♡ ぜひ気になったショップをチェックしてみてくださいね。
photograph:KAORI IMAKIIRE,SACHI KATAOKA(portrait),MAYA KAJITA[e7](cutout)
otonaMUSE 2022年4月号より