韓国パラダイスシティで2泊3日を遊び尽くす!【アクティブ派の欲張りステイ】パーフェクトリスト
【DAY3】11:15
チェックアウト後もまだまだ続くパラダイス。お買い物タイムがスタート
チェックアウトを済ませ、スーツケースは一時フロントで預かってもらうことに。まず向かったのは、ホテル・パラダイス1Fにある「パラダイス・ブティック」。「ホテル・パラダイス」がセレクトしたライフスタイルを彩る感度の高いアイテムが揃うお店。キャンドルやバスグッズ、テーブルウェアなど、ヨーロッパをはじめとするインポートの素敵なものがたくさんあります。この日はお手ごろなグラスを見つけ、一瞬悩んだものの繊細なグラスだったので断念(涙)。
そして次に向かったのは前回訪れたときも爆買いを繰り広げた、プラザ広場にある「#PART(パート)」。ここは韓国国内でも初めてとなるホテル発のセレクトショップで、洋服、雑貨、そして食べものまで、ライフスタイルにまつわる最旬のものや変わらない名品を確かな審美眼で取り揃えています。「PRADA」や「MIUMIU」などのハイブランドから「GANNI」などのハイエンド系まで見応えたっぷり。近年、韓国で大人気の日本ブランド「Needles(ニードルズ)」のトラックスーツもありました。私は韓国の伝統菓子や香りのアイテムなど、おみやげを中心に物色。韓国の人気コスメブランド「Huxley(ハクスリー)」がパラダイスシティのために作った限定ハンドクリームも発見♡

韓国の伝統菓子、油菓(ユグァ)を現代向けにアレンジした「ハンドゥル ヨンヤンバー」。パッと手軽に摂れる栄養補助食品。
「Taylor Scents」のマルチパフューム。いわゆる香水のように使うというよりは、食べものや何かの匂いが服やバッグに染み込んでしまったときのリフレッシュに。靴ウッディ系、ムスク系、フローラル系の3種。
「Huxley(ハクスリー)」のパラダイス限定ハンドクリーム。PARADAISEのロゴも可愛い♡
そして最後はアート・パラディソの「CHROMA(クロマ)」側の出口にあるコンビニ「CU」でおみやげ買いのラストスパート。コーヒーのキャンディ「KOPIKO」やお気に入りのスナック類をかごに入れていきます。 アルコールコーナーで見つけたのは、G-DRAGONのブランド「ピーマイ(PEACEMINUSONE)」と「CU」コラボのハイボール! 見つけたら買おうと思っていたので、最後の最後でまたテンション爆上がりです(笑)。
あった、あった! 「ピースマイナスワン」と「CU」コラボの黒缶ハイボール。ロング缶1本=4,500ウォン
「見て、見て〜♡」と、年がいもなくハシャいでおります。アルコールは帰国時の持ち込み制限があるので、2本でやめておきました。なんといっても重たいし、ね。もちろん、手荷物では機内に持ち込めないので、破損しないようぐるぐるに包んでスーツケースの中へ。
アートに触れ、プールで遊び、スパで癒やされ、カジノの刺激を体感し、美味しいものをいっぱい食べ、ふかふかのベッドで眠る……。旅に求めるもの全て欲張れるのが、パラダイスシティ。オトナミューズ取材チームは2年ぶりに訪れましたが、そのときクローズしていたアート・パラディソも今回は再オープンしていて、また魅力が更新されていました。2泊3日どの瞬間もただただ楽しくて、改めてここはパラダイスだ! と、確かめたのでありました。
ピンスの提供が終わる前に、また来れますように♡
このパラダイスウォークをまた歩ける日まで、あんにょん👋
text_YURI SUGIYAMA
photograph_KAORI IMAKIIRE