LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

炊飯器でできる炊き込みご飯「照りしょうゆの焼きさばご飯」&「干し貝柱とれんこんのご飯」レシピ

干し貝柱とれんこんのごはん

消化を助け、胃腸を保護してくれる“れんこん”は、食欲がないときにもオススメです。うまみが凝縮した干し貝柱と合わせ、素朴な味わいに。

 

材料(4人分)

米……2合
干し貝柱……8~10個
れんこん……1節(200~250g)
塩……小さじ1/3
しょうゆ……適量
パクチー……適量

作り方

①干し貝柱は洗い、たっぷり水に浸してひと晩おき、干し貝柱ともどし汁に分ける。

②米をといでざるに上げ、30分ほどおいて水けをきる。

③れんこんは皮をむいて縦半分に切り、めん棒などでたたいて大きめのひと口大に割る。

④炊飯器の内釜に②を入れ、①の戻し汁2合分(360㎖)を加えて塩をふり、さっと混ぜる。③、干し貝柱を加えてふつうに炊き、炊き上がったらしゃもじで底から返すようにしてさっくりと混ぜる。器に盛ってしょうゆをかけ、2~3㎝の長さに切ったパクチーを添える。

やや高価な干し貝柱は、もどし汁ごとしっかり活用! うまみをごはんに吸わせましょう。

人気記事を見る

cooking:SHIZUKO KOH / photograph:MIYUKI FUKUO /styling&text:HIROKO NAKADA/ cooperation:UTUWA

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE