LIFESTYLE

小堀紀代美さんレシピでクリスマスメニュー!「簡単ハッシュドビーフ」と「いちごマリネのチョコガナッシュ」

小堀紀代美さんレシピでクリスマスメニュー!「簡単ハッシュドビーフ」と「いちごマリネのチョコガナッシュ」
今回の連載は、クリスマスにぴったりなメニューを主菜や副菜はもちろん、おつまみ、スイーツまで特別にご紹介します。難しい工程は一切なし! サクッと作れて豪華に映えるラインナップは、料理が苦手な方にもオススメですよ。

主食は
『簡単ハッシュドビーフ』

小堀紀代美さんレシピでクリスマスメニュー!「簡単ハッシュドビーフ」と「いちごマリネのチョコガナッシュ」

バルサミコ酢×トマトペーストが味の決め手! 深みのある味わいは感動もの。

材料(3〜4人分) 牛切り落とし肉 …… 300g 玉 ね ぎ … .. 1 / 2 個( 約 1 0 0 g ) マッシュルーム …… 8 個 ミニトマト …… 6 個 にんにく…… 1/2かけ バター …… 15g 塩 …… 小さじ1/3 粗びき黒こしょう…… 少々 白ワイン …… 大さじ1と1/2 生クリーム …… 1と1/4カップ 温かいごはん …… 適量 イタリアンパセリの粗みじん切り …… 好みで適量 A しょうゆ、バルサミコ酢 …… 各大さじ1 粒マスタード、トマトペースト …… 各大さじ1/2 はちみつ …… 小さじ1と1/2
作り方  牛肉はひと口大に切る。玉ねぎはごく薄切りにし、マッシュルームは半分に切る。ミニトマトはへたを除いて半分に切り、にんにくはつぶす。Aは混ぜ合わせる。  フライパンにバター、にんにくを入れて中火で熱する。バターが溶けはじめたら牛肉、マッシュルームを加えて全体に広げ、強火にして焼く。肉の色が変わってきたら塩、黒こしょうをふり、さっと炒め合わせる。白ワインを 回し入れて炒め、玉ねぎを加えてさっと炒め合わせる。  に A 、生クリームを加えてよく混ぜ、とろみがつくまで2~3分煮るミニトマトを加え、ひと煮立ちさせる。 ④ 器にごはんを盛って ❸をかけ、好みでイタリ アンパセリを散らす。

スイーツは
『いちごマリネのチョコガナッシュ』

小堀紀代美さんレシピでクリスマスメニュー!「簡単ハッシュドビーフ」と「いちごマリネのチョコガナッシュ」

濃厚チョコクリームを冷やし固めたリッチな一品。いちごの甘酸っぱさとも好相性。

材料(4個分) ビターチョコレート…… 150g いちご …… 小15粒 砂糖 …… 15g 洋酒(キルシュ、コアントロー、ラム酒など 好みのもの)…… あれば小さじ1 A 生クリーム……1カップ 牛乳 …… 大さじ2 B 砂糖 …… 大さじ1 レモンの絞り汁 …… 大さじ1/2 カルダモン(切り込みを入れたもの)……あれば2粒
作り方  チョコは細かく刻んでボウルに入れ、砂糖を加える。  フライパンに湯を沸かして火を止め、1のボウルを入れて湯煎にかける。チョコが溶けてきたら泡立て器で混ぜ、全て溶かす。ボウルを湯煎から取り出す。  小鍋にAを入れて弱めの中火で熱し、約40°Cに温める。❷のボウルに少しずつ加え、そのつど泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。あれば洋酒を加えてよく混ぜ、グラスに入れて冷蔵室で3時間ほど冷やし固める。  いちごは 11粒を縦半分に切り、別のボウルにいちごを全て入れる。B を加えて砂糖が溶けるまで混ぜ、❸にのせる。
小堀紀代美さんレシピでクリスマスメニュー!「簡単ハッシュドビーフ」と「いちごマリネのチョコガナッシュ」

POINT_湯煎の温度は約55℃にし、混ぜながら溶かすことでチョコレートが分離せず、滑らかな仕上がりに。

cooking:KIYOMI KOBORI / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA / cooperation:UTSUWA

LIFESTYLE TOP

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE