LIFESTYLE

TUE.01.31
2023

定番パスタを美味しく作れますか? 極めよう!ボンゴレビアンコ【ミューズレシピ】

ボンゴレビアンコ

常にストックしておける乾麺のスパゲッティは、毎日の献立を考えるときの強い味方! ランチやディナーにさっと作れて、主菜になるスパゲッティのレシピのバリエーションは、頭の中にいくつもストックしておきたいですよね。少しのコツでいつもよりもぐんと美味しくなる、そんなレシピをご紹介していきます。初回は、みんな大好きボンゴレです。春は貝の季節、これから旬を迎えるあさりをたっぷりいただきましょう。

シンプルなオイルベースの
ボンゴレビアンコ

あさりの旨味をスパゲッティにたっぷり吸わせるのが、大事なポイントです。あさりによって塩分が異なるので、必ず味見をしてから調味すること。休日のブランチやディナーなら、よく冷やしたスパークリングワインと一緒にぜひ。よく合いますよ!

材料(2人分)

スパゲッティ(1.9㎜)……200g
あさり(砂抜き済み)……300g
にんにく……1片
唐辛子……1本
オリーブ油……大さじ1
白ワイン……1/3カップ
イタリアンパセリ……2~3本

作り方

①あさりは殻と殻をこするようにしてよく洗う。

②フライパンにオリーブ油と、芯を取ってみじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたつまで1分ほど炒める。種を取って3つくらいにちぎった唐辛子と❶を加え、ひと混ぜしてから白ワインを注ぎ、ふたをする。

③中火で2~3分蒸し、ふたを取って全体を混ぜる。あさりの口が開いたら(開かない貝は捨てる)、11分ゆでたスパゲッティを加え、軽く炒め合わせる。味を見て、塩、こしょう(共に分量外)で調える。

④仕上げに粗く刻んだイタリアンパセリを加え、さっと混ぜる。

※スパゲッティは大きめの鍋にたっぷりの湯をわかし、湯の1%の塩(1ℓにつき10g2人分なら2ℓの湯に20gの塩)を入れてゆでること。

cooking_HATSUE SHIGENOBU photograph_TAKEHARU HIOKI styling_YOKO IKEMIZU text_SHIORI FUJII

Pickup

Weekly ranking