LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

韓国【パラダイスシティ】は行列ナシでソウルの名店を味わえる穴場グルメスポットだった

正直、ソウルの店舗より美味だった!? 「プロカンジャンケジャン」

ホテル棟から少し歩くとPLAZAという、レストランやフードコート、セレクトショップなどが並ぶエリアに入ります。このプラザを攻略せねばパラダイスシティを攻略したことにはなりません! 先に紹介したボンピヤンもPLAZAにあります。そして、韓国に来たらぜひともいただきたいのが海鮮、とくにカニ、そう、ケジャン!

 

プロカンジャンケジャンはソウルにおけるカンジャンケジャンブームの火付け役となった、まさに元祖。新沙駅に本店があり、過去、韓国旅行で地下鉄に乗って探して訪れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本には東京・赤坂や大阪にも店舗があります。そんな名店の味を、客室からスタスタちょっと歩くだけで味わえるのです。個人的な感想ですがここ、正直……、ソウルのお店より美味しいかもしれません……!

ジョンボクジャン セウジャン バンバン(アワビとエビの醤油漬け)53,000ウォン。

手前がカンジャンケジャン、奥がヤンニョムケジャンで、大2匹で122,000ウォン。醤油味も辛い味も、どっちも食べたいじゃない。

ケアルビビンバッ(カニみそビビンバッ)28,000ウォンももちろん美味しいのですが、

ガマソッバブ(釜飯)3,000ウォンを頼んで……

カンジャンケジャンの甲羅にたっぷり詰まったミソと混ぜて自分で混ぜご飯を作っても美味しいのよ~! 臭みのない海鮮の味って、都会でどんなにお金を出しても味わえないもの。たまたま当たりのカニに出会っただけかもしれませんが大当たりのお店でした!

あわび~! 生のエビの醤油漬けも、生臭さ一切なし!カンジャンケジャン(生のカニの醤油漬け)、身をちゅるっと吸っていただきます。釜ごはんは、おこげにお湯を注げばヌルンジ(おこげ湯)も楽しむことも。ヤンニョムケジャン(生のカニの薬味漬け)はなかなかの激辛! 日本の芸能人の写真もたくさん飾られていました。バナナメンて。

プロカンジャンケジャン
韓国スターたちからも長年愛される有名店 。 西海延坪島で獲れた最高品質のカニと国内産最高品質の海産物のみを使用し 、 カニ料理以外にもアンコウ料理 、 タコ料理など多様なプレミアムシーフードを楽しめます 。
営業時間
11:00~22:00
Last orders: 21:00
プラザダイニング2F

NEXT PAGE

otona MUSE Y

Photograph:MAKIKO IKEDA
Cooperation:YURI SUGIYAMA

※初出は2023年5月取材。営業時間や価格を2025年6月取材時の情報に更新しています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE