かけるだけでプロの味になる本格ソースから、次なるヒットおやつまで【紀ノ国屋】実食レポート

老若男女、みんな大好き「紀ノ国屋」のアレやコレを(勝手に!)実食レポートしちゃいます。フードライター、小誌フード担当の3人が唸った意外なおやつから、隠れた名品ふりかけまで、これを読めば、きっと“推し”が見つかるはず!
実食レポートをしたのはこの3人
左:フードライター・藤井存希さん 専門誌から女性誌まで幅広く活躍中のフードライター。東東京生まれのミューズ世代。
中央:編集K 料理連載担当。甘味も酒もOKな食い道楽。胃袋が異常に小さいので、美味しいものだけで満腹になりたい気持ちが強い。
右:新人編集O 晴れてアシスタントから編集に昇格したOは、生粋のスイーツ好き。一時はフィナンシェ焼きにハマっていたことも。
[右]黒ごまと金ごまの濃厚仕立て。黒ごまドレッシング¥537、[左]北海道産とうもろこしを使用。コーンドレッシング¥498
【アレンジ無限大の美味なるソースたち】
編集K(以下K) まずはドレッシングから。「黒ごまドレッシング」はアマニ油とか米麹とか入ってるんだ! ヘルシーだね。
藤井(以下F) ごまが濃い!ポン酢風味で豚しゃぶにも合う。
K 世の中のごまダレって甘いから、それが苦手な人にいいよね。
編集O(以下O) 「コーンドレッシング」はコーンポタージュのような甘みと酸味を感じる初めての味です。
K 濃厚だけど酸もあって意外とさっぱり!
photograph_MAYA KAJITA[e7] / text_AKI FUJII / illust_YUKO SAEKI
otona MUSE 2024年2月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。