かけるだけでプロの味になる本格ソースから、次なるヒットおやつまで【紀ノ国屋】実食レポート
![[右]国産有機もち米を使った軽いおかきに、北海道産小豆で仕立てたソフトな餡。優しい甘みと塩味のバランスが絶妙。あんこ おかき¥669、[左]京都の老舗「放香堂」の宇治抹茶を使用。深いコクと上品な甘さ。抹茶あんこおかき¥698](https://otonamuse.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/otonamuse2402_kinokuniya_still5-960x640.png)
[右]国産有機もち米を使った軽いおかきに、北海道産小豆で仕立てたソフトな餡。優しい甘みと塩味のバランスが絶妙。あんこ おかき¥669、[左]京都の老舗「放香堂」の宇治抹茶を使用。深いコクと上品な甘さ。抹茶あんこおかき¥698
F あと、甘塩っぱさにハマって常備してたのが「あんこおかき」。
O 「抹茶あんこおかき」も超抹茶! 京都を感じます。
K ねぇ、雑に京都感じないでよ(笑)。確かにこの甘塩っぱさはクセになるね。あと、あんこがソフトでちゃんと“こしあん”なのが新鮮。柔らかいあんこやサクサクの軽いおかきを提供するためにパッケージも工夫されていて、すごいね。
photograph_MAYA KAJITA[e7] / text_AKI FUJII / illust_YUKO SAEKI
otona MUSE 2024年2月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。