かけるだけでプロの味になる本格ソースから、次なるヒットおやつまで【紀ノ国屋】実食レポート

瀬戸内海産かたくちいわしの旨みを黒酢でまろやかに仕上げた一品。おやつやおつまみに、手が止まらなくなる美味しさ。すっぱいやわらか煮干し¥469
K 料理家さんに教えてもらった「すっぱいやわらか煮干し」もお気に入り。美味しいうえに添加物不使用なので子どものおやつにも。私はビールと(笑)。
O まんま煮干し(笑)。でも柔らかくて良い!
F 黒酢にみりんと蜂蜜も入ってるから、まろやかな酸っぱさで、これは新鮮な味わい!
次回は紀ノ国屋の定番スイーツやご飯のお供にピッタリな商品の実食レポートをお届けします。お楽しみに!
この記事の画像一覧
photograph_MAYA KAJITA[e7] / text_AKI FUJII / illust_YUKO SAEKI
otona MUSE 2024年2月号より
※本記事に掲載した商品の価格や情報は雑誌発売時のものです。最新の情報は店舗や公式ホームページでご確認ください。
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。
![[右]黒ごまと金ごまの濃厚仕立て。黒ごまドレッシング¥537、[左]北海道産とうもろこしを使用。コーンドレッシング¥498](https://otonamuse.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/otonamuse2402_kinokuniya_still1-300x200.png)

![野菜ディップや、ガラムマサラ味は唐揚げの下味にも。マヨネーズソース[左]ガラム・マサラ、[中]バジル&ペッパー、[右]オリジナル 各¥810](https://otonamuse.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/otonamuse2402_kinokuniya_still3-300x200.png)

![[右]国産有機もち米を使った軽いおかきに、北海道産小豆で仕立てたソフトな餡。優しい甘みと塩味のバランスが絶妙。あんこ おかき¥669、[左]京都の老舗「放香堂」の宇治抹茶を使用。深いコクと上品な甘さ。抹茶あんこおかき¥698](https://otonamuse.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/otonamuse2402_kinokuniya_still5-300x200.png)











