【塩豚レシピ保存版】3日寝かせるだけ!茹でても焼いても炊いても美味しい口福の「塩豚」を作ろう
完成した塩豚を茹でる!
「ポッサム」

旨みの詰まった塩豚は、ゆでるだけでごちそうメニューに! ゆで汁に具材をプラスすれば、スープとして再利用できる。
材料(2〜3人分)
塩豚(上記参照)......1個分
サンチュ......約10枚
えごま......約10枚
白菜キムチ......適量
白髪ねぎ......適量
コチュジャン......適量
作り方
① 塩豚は室温に30分ほどおいて常温にもどし、ペーパータオルで水気を拭く。
② 深めの鍋に❶を入れ、水をかぶるくらいまで注ぎ、中火で熱する。煮立ってきたらアクを除いてふたをし、弱めの中火にして40分ほどゆでる。火を止め、そのまま粗熱を取る。
③ ❷の塩豚を取り出し、ペーパータオルにのせて水気をきり、食べやすい厚さに切る。器に盛り、サンチュ、えごま、キムチ、白髪ねぎ、コチュジャンを添え、塩豚を包んで食べる。
ゆでた豚肉は、そのままゆで汁の中で冷まして! 豚肉の中に肉汁を閉じ込めることができ、切ったときに溢れ出てこない。
cooking:KAZUO HIDA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling:KANAKO SASAKI / text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2023年 4月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。