LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

「のりごまみそ」「カルボナーラ風」美味しい【ワザありTKG(卵かけごはん)】レシピ3選

「のりごまみそ」「カルボナーラ風」美味しい【ワザありTKG(卵かけごはん)】レシピ3選

年末年始に普段は封印していた暴飲暴食した皆様! ここしばらくは簡単なご飯で胃も心も休めましょう。とはいえ、お粥じゃ力が出ない……という方にオススメしたいのはこの変化球TKG(卵かけご飯)です。どれもあっという間にできて、唸る美味さ。朝にも昼にも、夜にも嬉しいスピードメニューご紹介しますね。すべてのレシピのコツは卵に“塩ひとつまみ”をふること。味が引き締まり、どんな具材とも合わせやすくなるんです。

一品目は「パルメザン黒こしょう」

意外な組み合わせに思うかもしれませんが、これぞ、ご飯版のカルボナーラ!一口食べると、真意が伝わるはず。パスタのようなコツは一切なしの手軽さが嬉しい。黒こしょうがキリっといい仕事をしてくれますので、お忘れなく♡

材料(1人分)&作り方

温かいごはん適量にパルメザンチーズ(すりおろす)大さじ1/2をふり、卵1個を割り入れる。卵に塩ひとつまみをふり、さらにパルメザンチーズ(すりおろす)大さじ1/2、オリーブ油小さじ1/2をかけ、粗びき黒こしょう適量をふる。

2品目は、ほっとする味「のりごまみそ」

なぜ今まで醤油一辺倒だったんだろうと、不思議に思うほど、卵にみそが驚くほど合うんです。みそのコクがより深くなり、卵のまろやかさと相まってたまらない美味しさ。大人は 七味を多めに振るのがオススメです。

材料(1人分)&作り方

温かいごはん適量に卵1個を割り入れ、塩ひとつまみをふる。みそ小さじ2、焼きのり(ちぎったもの)1枚をのせる。七味唐辛子適量、白いりごま大さじ1をふる。

最後は映える一品を「サーモンディルケッパー」

ワインと合っちゃう、TKGかこちら。見た目以上にお洒落な味で、箸が進みます。ホームパーティの〆にお出しするのも一興ですよ。冷蔵庫にお正月のサーモンが残っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人分)&作り方

温かいごはん適量にスモークサーモン(2〜3等分に切ったもの)2~3枚をのせ、卵1個を割り入れて塩ひとつまみをふる。ケッパー(軽く刻む)大さじ1、ディル(葉)適量を散らし、オリーブ油小さじ1をかける。

cooking:KIYOMI KOBORI / photograph:YUMIKO MIYAHAMA / styling&text:HIROKO NAKADA

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE