東京でしか買えない「手土産3選」菓乃実の杜の焼き菓子

地方の名産品だって東京で購入できる昨今、東京でしか買えない「手土産」は、探してみると意外とないもの。でも、せっかくだったら「東京でしか買えない」ものをお土産にしたい、そんな方にオススメなのが菓乃実の杜のスイーツです。
菓乃実の杜は、明治記念館が誇るスイーツブランド。数多くのウエディングケーキを手掛けてきたパティシエたちが腕を振るっています。そんな一流のパティシエたちの職人の技がキラリと光る逸品揃い。派手な宣伝はしていないものの、味は本格派。知る人ぞ知るスイーツとして、根強い人気を誇ります。
1.【限定】プレミアムチョコレートクッキー
プレミアム・チョコレートクッキー ¥3,780(明治記念館) ※4月30日発売終了予定
いますぐ手に入れたいのが4月30日までの限定発売、「プレミアムチョコレートクッキー」。発売の残り日数が少ないので、ピンと来たらすぐにGO! ひとつひとつ手焼きされた8種のクッキーのうち、マイベストは「サブレ・ショコラ・フランボワーズ」。口に入れたとたん、ほろほろとくずれる食感に、フランボワーズの酸味と70%の濃厚なカカオが織りなすハーモニーが素晴らしく、チョコレートクッキーの概念を打ち破るお味です。
2.宝石箱のようなプレミアムクッキー
プレミアムクッキー S ¥3,240(明治記念館)
残念ながら、4月30日に間に合わない! という方には「プレミアムクッキー」がオススメ。プレミアムチョコレートクッキーにも詰めあわされている、ディアマン・ショコラも入っています。固めの生地にカカオニブがふんだんに織り込まれた、甘すぎない大人のテイスト。ころんとしたフォルムも可愛いコルネ・プラリネ・ノワゼットは、濃厚なプラリネにピスタチオのアクセントが効いている満足度高い一品。撮影の手土産としても喜ばれています。
3.パッケージデザインも注目の福サブレ
シンプルなサブレだからこそ、素材の良さが際立ちます。
福サブレ 10枚入 ¥1,836(明治記念館)
そして3選目は、イチオシの福サブレ。バターの香りが高く、穢れを祓い清める力を持つとされている塩が程よくアクセントになり、サクサクと後を引く美味しさ。ついつい何枚も手が伸びてしまいます。シンプルなデザインのパッケージも人気が高く、実家の手土産としても重宝しています。
GWに東京へ旅行にくる方はぜひ、明治記念館へ足をのばしてみてはいかがでしょう? 館内のレストランも一見の価値あり。またご紹介したアイテムは、どれも明治記念館でしか購入できないレア商品なのですが、実はオンラインでも購入可能。気になったアイテムがある方は、お取り寄せしてみてはいかが?
明治記念館内
ペストリーショップ
明治記念館 正面入口横にあるペストリーショップでは、「菓乃実の杜」のオリジナルスイーツをはじめ、ジャムやハーブティーなどを取り扱っています。
住所:東京都港区元赤坂2丁目2−23
営業時間:10:00~20:00
電話:03-3746-7837(10:00~18:00)
この記事の画像一覧
text:KYOKO SHIMIZU[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。