コスメデコルテ、ポール & ジョー他 美容ライターの【今週のマストバイコスメ5選】

美容ライターサカイがキュンとしたお気に入りコスメをピックアップ。最新エイジングケアから韓国コスメ、注目のインナーケアまで週替わりでお届けします。
最新技術が詰まった「コスメデコルテ AQ」の毛穴美容液オイル
コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル 40mL ¥11,000(コスメデコルテ)
肌を柔らかくときほぐすオイル美容成分を厳選し配合。余分な汚れを落としながら、ざらつきにない滑らかな明るい肌へと整えてくれます。……とこれだけでは、「AQだし、そりゃいいよね」で片付けられてしまうかもしれませんが、この製品がすごいのは、世界で初めて、量子コンピューターを用いて計算した化粧品処方を採用し製品化を実現していること。
量子コンピュータによって計算された1000億通り以上の成分の種類と配合量の組み合わせから角栓ケアにおける最適解を導き出すことに成功。毛穴の角栓は、タンパク質と脂質が年輪のように重なって固まる複雑な構造をしているため除去が難しいという特徴がありましたが、脂質である皮脂にアプローチする設計にしたことで、肌負担は抑えつつ毛穴に蓄積した角栓や黒ずみを溶かし取り除くことを可能に。
実際に使ってみると、ベタつきのないテクスチャーで肌なじみがよく美容オイルのよう。鼻やあごなど毛穴つまりやざらつきが気になるところに指で優しくくるくるとなじませ洗い流すだけなのですが、ツッパリ感はまったくなし! こういうのを使うと赤みが出やすいタイプなのですが、こちらは洗い上がりの肌が穏やかな感じがしました。滑らかですべすべとした後肌もGOOD!鼻周りなど部分的に使うだけでなく、顔全体のクレンジングにもオススメです。
完全予約紹介制のプライベートサロン
「i Dear…」のカラーシャンプー
「P U P COLOR SHAMPOO」 200mL(i Dear…)
「i Dear…」さんは、髪と心が整う完全予約紹介制のプライベートサロン。技術が素晴らしいのはもちろんですが、ヘアケア商材からサロン内の空気、髪に触れる水に至るまで、常により良いものにアップデートし続けるこだわりっぷりに感服しております。そんな「i Dear…」さんが初めて手がけたオリジナルプロダクトがこちら。髪と地肌の潤いを守る天然成分を贅沢に配合したカラーシャンプーです。サロンでのカラーリングを長持ちさせて、その美しさを自宅で手軽にキープできます。
カラーは暖色系の髪色を鮮やかに引き立てるピンク「P ink UP」と、寒色系やハイトーンカラーの透明感を引き出すパープル「P urple UP」の2色。
私はハイトーンなのでパープルを愛用中。ハイトーンヘアも3年以上もやっているので、いろんなムラシャンのお世話になっているわけですが、こちらは紫の色素が濃いのか、時間をそんなに置かなくてもしっかり透明感が出る気がします! そして、ムラシャンのなかでは意外と少ない(?)ナチュラルで清々しい香りもかなりお気に入りです。洗い上がりのサラリとした指通りの良さもGOOD!ですが、まだまだ完成形ではなく、“先進の何か”を搭載する予定とのこと。意味ありげなカラー名はその暗示? そちらも乞うご期待。
text:NAOMI SAKAI