「美味しい」と「楽しい」の凝縮♡朝ドラ「あんぱん」で話題の【高知市内観光1泊2日レポート】
Day2 チェックアウトギリギリまで、ローカルフードを味わう♡
7:00 朝風呂のあとは、地元素材をふんだんに使用した朝食
朝7:00~10:00まで営業しているモーニングビュッフェでは、かつおの漬け丼や目の前で仕上げるゆず香るフレンチトーストなどを提供。バリエーション豊富なメニューに目移りしながらも、せっかくなので、土佐ならではのローカルフードを中心にいただきました。

モーニングビュッフェ:営7:00-10:00(予約不要)、料金:大人、7歳以上の子ども 2,500円(当日予約の場合3,000円)、未就学児(4~6歳) 600円(当日予約の場合1,500円)、乳児(0~3歳)無料
8:45 土佐のローカルスーパーマーケットツアーに参加
毎朝8:45~10:00まで開催されている、OMOレンジャーのガイドによる無料の地元スーパーツアー。県民に親しまれているスーパー「サンシャイン」を舞台に食材や隠れた名品をOMOレンジャーが紹介してくれます。ここでいっきにお土産も購入できる~!
定員は毎回6名なので、事前予約がオススメ。「サンシャイン」クレア店までは徒歩で15分ほど!
11:00 チェックアウト後はOMOカフェ&バルで早めのランチ
NHK連続テレビ小説の放送に合わせ、地元の「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を開催中。コミベーカリー「土佐あんぱん」、永野旭堂本店「あん入りぼうしパン」、菱田ベーカリー「羊羹ぱん」の3種の中からひとつと、4種のドリンクのうち2種が選べて500円! また定番メニューのカツオドッグ850円、みょうがネード650円などもオススメ
カフェメニューは予約不要、営10:00-22:00(宿泊者)、10:00-20:00(ビジター)※6/20日現在
高知市内の滞在はおおよそ24時間といったところでしたが、ものすごく充実した旅でした。扇状の高知は東西の距離が189.7キロととても長いのが特徴! 今回、行けなかった海洋深層水のメッカ「室戸岬」や自然豊かな四万十川なども次回は訪問したいと思いました。
OMO7高知 by 星野リゾート
住所 :高知県高知市九反田(くたんだ)9-15
料金 :1泊53,000円~(1室あたり・税込・夕朝食つき)
客室数 :133室(チェックイン15:00、チェックアウト11:00)
交通 :とさでん交通「菜園場町駅」から徒歩4分、高知空港から車で30分
駐車場 :103台(予約不可)
電話 :050-3134-8095(OMO予約センター)
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7kochi/
人気の記事を見る
この記事の画像一覧
text:MISAKO UMEDA[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。