東京から約90分!温泉にグルメに♡自然を感じるアクティビティが充実!秋の『リゾナーレ那須』
ワインのペアリングを楽しむディナーコース、メインダイニング「OTTO SETTE NASU」
イタリア・トスカーナ州の郷土料理を栃木県・那須町に親しみのある食材で提供。リゾート内でとれた農作物をはじめ、近隣では酪農も盛んな地域ということもあって、この地に親しみのある野菜や乳製品などをふんだんに使用しています。さらに、料理に合わせたペアリングワインも用意。メニューは季節によって変わるので、リピーターが多いという理由も納得。秋のディナーコースには茸やぶどう、栗などを用いた彩り豊かなメニューが登場。

彩り豊かな小さな前菜からスタートし、那須の恵をふんだんに取り入れた農園のピンツィモーニオ、パスタ2種にお魚、そしてメインは牛肉のアロースト。燻製チーズとジューシーな牛肉などを黒オリーブや紫蘇のたまり漬けを掛け合わせたソースでいただきます。最後は2種のデザートで、本当に大満足!
ペアリングワインは、ブリュットや貴醸酒など全8種。
ディナーのあとは、ナイトラウンジでリラックス。スパークリングワインやグラッパなど、20:00~22:00まで、お酒やドリンク、スナックを楽しめます。予約不要&無料なのがうれしい。
「OTTO SETTE NASU 秋限定のディナーコース」
期間:2025年9月16日~11月30日
料金:大人15,730円、7~11歳9,100円、4~6歳6,500円
ワインペアリング8,000円(いずれも税・サービス料込)
時間:18:00~、または18:30~
場所:OTTO SETTE NASU(別館棟)
対象:宿泊者
※予約は公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/)にて3日前15:00までに。仕入れ状況により、提供内容を変更する場合があります
美容好きも大満足!美肌効果もあると言われる硫黄温泉でリラックス
標高1,915mの茶臼岳には11~12か所の源泉が点在しているそう。森を間近に望む露天風呂で汗を流し、からだと心の疲れをオフ。泉質は含硫黄、カルシウム、マグネシウム 硫酸塩温泉で、疲労回復効果のほか、美容効果もあるとのこと。入浴後は湯上りラウンジで、苺の甘酸っぱさが際立つ爽やかなビネガードリンクを。
石造りのモダンな内風呂と森林入浴が楽しめる外風呂。決して大きいわけではないけど、シームレスな空間で解放的。
ピザやアイスクリームなどカフェメニューも充実!チェックアウト後は「POKO POKO」で一休み
チェックアウト後にぜひ立ち寄ってほしい「POKO POKO」内にあるBooks&Cafe。石窯で焼き上げた本格的なピッツァをランチとして提供しているほか、こだわりのアイスクリームやコーヒーなどのメニューもオススメ。また、生地をのばすところからチーズや野菜のトッピングまでを体験することができる石窯ピッツァづくりのアクティビティはキッズたちに大人気! 9:00~16:30まで焚火で炙ったマショマロも楽しめますよ。
3つの円錐形(えんすいけい)が重なり合う大屋根が印象的な建築デザイン。中にはブックカフェのほか、小さな子どもが楽しめるプレイルームも完備。
ピスタチオとレモンのアイスクリームは、ともに素材を生かしたナチュラルなテイストが最高!
ピッツァ生地をのばして、具材を自由にトッピングできる、ランチアクティビティ「石窯ピッツァづくり」も大人気! アツアツのピザをスタッフが石窯で焼き上げます。 1枚 2,200円 (大人1.5人前ほどの大きさ)、時間は11:00 ~ 13:00 (L.O:13:00)
リゾナーレ那須
栃木県那須郡那須町高久乙道下 2301
電話番号:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数 :43 室 ・チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00
料金 :1 泊 24,000円~(2 名 1 室利用時 1 名あたり、税込、朝食つき)
アクセス:[電車]JR 東北新幹線「那須塩原駅」より送迎バス 35 分 [車]東北自動車道那須 I.C.より 20 分
関連記事を見る
- 1
- 2
この記事の画像一覧
text : MISAKO UMEDA[otona ROSY]
EDITOR
otona ROSYは、美容をもっとアカデミックに知りたいアラフォーのための美容専門誌。年齢に抗うのではなく、スマートに楽しく、今ある自分のキレイを最大限に引き出す美容法を様々な角度からご紹介します。