青しそ入りの ポテサラって和風で美味♡『味玉とハムの和風サラダ』のレシピ

しっかり満足感があって、見栄えもいい! 家呑みのおつまみには、気分が上がるサラダがオススメ。素材のおいしさがバランスよく組み合わされた、お酒が進む“呑めるサラダ”で、充実の晩酌タイムを。今回ご紹介する『味玉とハムの和風ポテトサラダ』は、青じそと味玉でほんのり和風に仕上げたのがポイント。“つくりおき”の一品としても重宝します。
大人のごちそうサラダ
『味玉とハムの和風ポテトサラダ』
定番サラダを味付き卵×青じそで、グッと魅力的に! ゆで卵は熱湯で8分ゆでて作ると、ベストな半熟具合に仕上がる。
材料(2人分)
ゆで卵(殻をむく)……2個
じゃがいも……2個(300g)
ロースハム……2枚
玉ねぎ……1/8個(25g)
青じそ……5枚
A
水……大さじ4
しょうゆ……大さじ3
みりん……大さじ2
砂糖……大さじ1
B
オリーブ油、酢……各小さじ1
塩……ひとつまみ
こしょう……少々
マヨネーズ……大さじ4
(作り方)
① 耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱し、粗熱を取る。ポリ袋にA、ゆで卵を入れ、空気を抜いて口を閉じる。Aが冷めたら冷蔵室に入れ、半日(約8時間)以上漬ける。
② じゃがいもは1個ずつラップで包む。電子レンジ(600W)で3分加熱し、上下を返して再度3分ほど加熱する。熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、フォークで切るように粗くつぶす。Bを加えて混ぜ合わせ、そのまま冷ます。
③ ハムは2㎝四方に切る。玉ねぎは横半分に切って縦に薄切りにし、青じそは小さくちぎる。❶のゆで卵は汁気をきり、縦4等分に切る。
④ ❷のボウルにマヨネーズを加えてよく混ぜ、❸を加えてざっと和える。
POINT_温かい調味液にゆで卵を加えると、味がしみ込みやすい。ゆで卵は4個まで漬けられ、漬けた状態で3日間冷蔵保存OK。
cooking:ETSUKO ICHISE / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年5月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。