「子どもと同志のような関係に」LAと日本の二拠点生活を送る岩堀せりが振り返る家族との10年
多様性を身近に感じられる経験は
海外移住ならでは
― 移住は楽しみ半分、語学や治安などさまざまな不安があったかと思いますが実際に住んでどうでしたか?
「たしかに治安はよくないので、未だに怖いなと思います。車を運転していても、日本では考えられない事件をたくさん見かける。車上荒らしもしょっちゅうですし、近所に泥棒が入ったみたいなことも当たり前にあります。日本とはレベルが違いますね。そういう恐ろしさは常に隣にあるかもしれないです。LAでは鍵は必ず閉めたか確認するし、玄関に入るときは急いで入るなど、そういう緊張感は常に持っていますし、寝るときも、もし今日泥棒が来たらどうやって逃げようかな、なんてそんなことばかり考えています。日本に帰ると、リラックスしますね。あと、私は英語が話せないので、アメリカの学校で大丈夫なのだろうかといった不安はもちろんありましたけど、それに関してはありがたいことにサポートしてくれる人が周りにたくさんいたので問題なし。私ひとりでは到底無理だったと思います。日々、助けられて生きていますね」
― LAに行くことで仕事のペースが変わることについてはどう思いましたか?
「それはもうしょうがないかなと。でも、思った以上に『otona MUSE』チームがLAに来てくれたので嬉しかったです。本当にありがとうございます。帰国したときに仕事があるのもありがたいですし、たまにしか帰ってこないのに継続的に撮影をしてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。LAに来た直後は自分で選んでいることだからお仕事をいただけるだけで嬉しいし、ただただありがたい気持ちでいっぱい。でも、ビザの種類も変わりアメリカでも仕事ができるようになったのでせっかくだから働きたいなという気持ちも芽生えてきまして。さらに子どもが手を離れてきたタイミングで、そろそろ働かないと、というちょっとした焦りもあり、ここ最近はまた仕事をしたい気持ちが強くなってきました
interview:HAZUKI NAGAMINE illustration:MASAMI WAKAYAMA
otona MUSE 2024年5月号より