「香りは気を動かし、動くことで運気は変わる」スタイリスト風間ゆみえの「香水と私の8つの話」vol.2

近ごろ、ファッション界隈では、香りが幸運を呼ぶラッキーアクションだと話題に。香りは気を動かし、動くことで運気は変わる―奇しくも季節は春、新しい始まりのタイミング。そこで今回はゆみえさん流の香りとの付き合い方を、ショートショートのような形でお届け。
ROMANCE ALERT
LE DIEU BLEU
BY Astier de Villatte
目覚めた香り
昨年プレスハウスのオープンデーに出会った香水、“ル・デュー・ブルー”。それは、私たちの記憶に存在しない匂い。それは歴史的な香り。
紀元前4000年、古代エジプトの儀式で使われていた
聖なる香油キフィが現代に蘇る、なんてロマンティックなのと胸を躍らせながらも、
そんな古の香りは濃厚で重たく
刺激的なものなのだろうと、安直に想像した匂いを
準備しながらムエットに吹きかけ軽くそれを揺らしてみる。
—鼻先に届いた匂いに驚く。まずは、まるい。やわらかい。甘い金色の匂い。
すぐにも調合を聞くと、樹液、根、樹皮、没薬(ミルラ)、
蜂蜜、ワイン、エニシダ、サフラン、ジュニパーなど。
金色はハチミツ......エニシダの温かみのあるふくよかな
感じ、官能的にきいているミルラ。
覚えているはずも、想像に至るのも困難な古の匂いが、
なぜかしっくりとくる。
6000年の時を超えて、それは新しい恋にも似たときめきのよう。

香水〈ル・デュー・ブルー〉100mL¥51,700(アスティエ・ド・ヴィラット/アスティエ・ド・ヴィラット 新宿伊勢丹店)
FLOAT
Abyssae
BY L’Artisan Parfumeur
余韻
香水ってつけてすぐは鋭敏に感じ取れるのに
しばらくすると、意識下から消えるー。
気の置けない友人たちと楽しく食べて飲んで
おしゃべりして、
ほろ酔いで住宅街の細道を帰る春の夜。
ご機嫌な千鳥足に揺れる髪、絡めた腕から伝わる体温。
ふっと鼻腔をくすぐったのは、出がけにひと吹きした
“アビサエ(ラテン語で深海)”。
それは心をおだやかにさせる
力が込められたウッディノート。
ユーカリ、ローズという個性的だけど心に響くアコード。
もう少し嗅ぎたくて深呼吸した瞬間、周囲から音が消えた。
まるで深い深い海の底に落ちて、
ひとりふわふわ遊んでいるみたいな気分に。
友人の声が少しほわんと遠くから聞こえる。
なんだか楽しくて、見上げた空は星が綺麗だった。
とある日、ふと周囲からアビサエが香った。
いい趣味ですね、なんて偉そうに、
好きな香りを嗅いでいたらすごくいい気分になった。
お酒は飲んでいないのにプルースト効果かしら。
ゆらゆら、ゆらゆら楽しい記憶の余韻に浸る。

香水〈アビサエ〉75mL¥31,680(ラルチザン パフューム/ブルーベル・ジャパン)、ドレス¥257,400(トリー バーチ/トリー バーチ ジャパン)、その他本人私物

photograph:BUNGO TSUCHIYA[TRON](image), MAYA KAJITA[e7](cut out) styling & model:YUMIE KAZAMA art:EIICHI KASHIMURA
2023年 otona MUSE 5月号より