いまさら聞けない?【パーカの紐の結び方、基本のキ】3つの技ありテクはラフで高見えするんです
簡単なのにこなれ感が満載の【ワンループ結び】
パーカのラフさを最大限に活かすなら、【ワンループ結び】がオススメ。これは2本をまとめて結ぶ方法で、一見すると複雑なものの、じつは【蝶々結び】より手順が簡単! 覚えるまでは少し手こずるかもしれませんが、慣れるとあっという間に完成します。
この結び方もあえて仕上げすぎないのが成功のカギ。そうすることでラフさが際立って、スタイリングのこなれ感もアップできますよ。
①紐をまとめて2つに折る

【ワンループ結び】のスタートは、2本の紐を揃えることから。それを左右どちらかに折っておきます
②紐先を裏側に通してループを作る
紐先を表から裏に通してループを作ります。人差し指か中指をループに入れておくと、この後の工程がスムーズ
②ループに紐先の根本を通して新しいループを作っていく
紐先側の根本をループに通していきます。このとき紐先はループに通りきらないようにながら、新たなループを作ります
④結び目をキュッと締めて整えたら【ワンループ結び】の完成!
形が崩れないように結び目をキュッと締めて、全体を整えたらできあがり!
tex:KYOKO CHIKAMA