いまさら聞けない?【パーカの紐の結び方、基本のキ】3つの技ありテクはラフで高見えするんです
パーカ上級者っぽく見える【ロープ結び】
裾をクルクルとまとめるだけなのに、すごく複雑で凝った結び方に見える【ループ結び】。今回紹介している結び方で唯一の左右独立型で、機能的というよりおしゃれとしての意味合いが強い結び方かもです。
今回使用したパーカの紐は長めだったのですが、この結び方は短めのほうがバランスがいいかな、って思います。好みの問題かもしれないけど、コンパクトなほうがキャッチーな結び方がより際立つような気がして。とにもかくにもまずは結び方を覚えることから! 【ループ結び】の手順をチェックしていきましょう。
①片方の紐でループを作る

【ループ結び】は左右独立型なので、片方ずつ結んでいきます。まずはループを作り、紐先が内側になるようにセット
②ループに紐先を2回巻きつけていく
紐先を後ろ側に持っていき、ループの上部を押さえながら紐先を2回巻きつけていきます。このとき上から下に重ならないように巻きつけるのがポイント
③紐先をループに通して引っ張る
紐先をループの通して、紐先をゆっくり下に引っ張ります。その際、2回巻きつけた部分も一緒におろしていくと、結び目を紐先にセットできます
④形を整えたら【ロール結び】の完成!
もう片方も同じ手順で結んだら、【ロール結び】はフィニッシュ!
tex:KYOKO CHIKAMA