韓国コスメ「イルセンダム」から自家製味噌まで!トレンドを知るフリーランスPR徹底トーク【まとめ】
話は味噌と醤油を作っている話へ...
K 昔、藤田さんに誘ってもらってお味噌作り教室に行ったことがあって。
F え! かなり昔ですね(笑)。今もお味噌はもちろん作っているんですけど、最近お醤油を作りました。ペットボトルで簡単にできるんですよ。
S 私も6年くらいかな、お味噌は作ってて、毎年教室で教えていただきながら杉樽に仕込んでいるんですけど、すっかりハマってます。あっちゃんは、昨年から納豆も作っちゃっているし、すごいよね。

曽根さんの自家製味噌
藤田さんのオリジナル醤油
そんな藤田さんは商品をプロデュース!
F 縁あって十勝の工場の方と知り合って、オリジナルの納豆「ナナマルイチ」を作ることになって、昨年から販売しています。生産量を安定させるためにサブスクでしか発売していないのですが、この納豆本当に美味しくて。冷凍で届くのも便利で、私もいつもストックしています。食生活ではないですけど、暮らしという範囲だと、私最近枕をブレインスリープ ピローに替えたら、最高で♡ すごくよく眠れるようになって。寝具の大切さを知りました。
藤田さんプロデュースの納豆ナナマルイチ。十勝産の高品質大豆を使用。@nanaichimaru_natto_official
藤田さん推しのブレインスリープ ピロー。¥33,000(ブレインスリープ)問https://brain-sleep.com/
illustration:YOKO HIRAMATSU
otona MUSE 2024年6月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。